主要地方道志高西舞鶴線バイパス整備箇所(舞鶴市字城屋~字野村寺)の供用開始について
報道発表日:令和6年7月31日
中丹東土木事務所 道路計画課
主要地方道志高西舞鶴線バイバス整備箇所(舞鶴市字城屋~字野村寺)の供用開始
主要地方道志高西舞鶴線(舞鶴市字城屋~字野村寺)で整備中のバイパスについて、令和6年8月9日に供用開始をすることになりましたので、お知らせします。
なお、供用に先立ち、舞鶴市主催で「開通式典」が執り行われます。
1 供用開始日時
令和6年8月9日(金曜日)午後3時から(予定)通行可能となります。
2 事業概要
- 事業期間:平成21年度~令和5年度
- 事業箇所:舞鶴市字城屋~字野村寺 地内
- 事業延長:1,060m
- 道路幅員:全幅7.5m(車道6.0m、路肩1.5m)
- 事業費:約8億円
3 整備効果
- 通過交通と生活交通の分離による通学路の安全性向上
- 幅員狭小による離合困難区間の解消による幹線道路の信頼性向上
(参考)開通式典
- 日時:令和6年8月9日(金曜日)9時30分~10時30分
- 場所:舞鶴市字野村寺地内 「高野中央橋」高野川右岸側付近 仮設テント内
- 主催:舞鶴市
- 出席者:京都府議会議員、舞鶴市議会議員、地元関係者 他 舞鶴市長、京都府中丹広域振興局長
★概要図(PDF:541KB)