中丹広域振興局
ここから本文です。
中丹地域において、地域活動を行う団体等による相互のネットワークや活動基盤の充実を支援します。
(1)相談等に関すること
(2)情報の収集及び発信に関すること
(3)交流会の開催等に関すること
(4)その他、前条の目的を達成するために必要なこと
地域の誰かとしゃべってみたら、解決できることがあるかも?
地域で活動される際に苦労されていることや悩みを持ち寄り、「こんな悩み、どうしている?」「うちでは、こうしているよ」と交流、雑談できる「場」を提供します。
場所:あやべ・日東精工アリーナ(綾部市市民センター)会議室1
(住所:綾部市西町三丁目南大坪39番地の10)
対象者:中丹地域で非営利活動をする任意団体やNPO法人等
この企画は、中丹地域のパートナーシップ・ミーティングとしても実施します。
令和4年度地域交響プロジェクトの重点課題対応プログラム申請団体(中丹管内)の方は、
原則参加をお願いいたします。
参加費:無料
定員:会場20名、オンライン(Zoom)参加可能
申込方法:電話、FAX、e-mail、専用申込みフォームのいずれか
申込先・問い合わせ
京都府中丹パートナーシップセンター
(京都府中丹広域振興局企画・連携推進課内)
専用申込みフォーム
https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1652771033965
前回(5月11日 舞鶴で開催)の様子
令和4年度も、NPOの基礎力向上セミナーを開催する予定です。
詳細が決定次第、お知らせさせていただきます。
中丹元気づくりコーナー設置規程(PDFファイル(PDF:125KB))
電子申請フォームまたは登録申請書により、FAX、E-mailにてお申し込みください。
中丹パートナーシップセンターへ会員登録をご希望のかた(申請フォーム)(外部リンク)
京都府中丹パートナーシップセンター(Facebook)(外部リンク)
<問い合わせ先>
京都府中丹パートナーシップセンター事務局
(京都府中丹広域振興局地域連携・振興部企画・連携推進課)
TEL:0773-62-2031、FAX:0773-63-8495
Eメール:c-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp
お問い合わせ