中丹広域振興局

ここから本文です。

流域治水について

 

お知らせ

  • 令和4年4月から舞鶴、福知山、綾部の各振興局、福知山市、舞鶴市、綾部市にてパンフレット配布中です。

流域治水の取り組みとは

森林から河口まで一緒に防災減災対策に取り組み、命と暮らしを守りましょう!
豪雨災害の頻発化・激甚化に備えるため、河川管理者等による治水対策だけでなく、住民も含めたあらゆる関係者が協働して水害を軽減させる取り組みです。行政と市民みんなで力を合わせて、「雨水をためる」「水害をふせぐ」「災害にそなえる」を進めていきましょう!

ふせぐ

森林整備
間伐して森林の貯水能力を高めます

そなえる

農業用ため池
大雨の前に放流することでさらに雨水を貯める

田んぼダム
水田に一時的に雨水を貯める

各戸貯留
各戸の貯留槽に雨水を貯める

ためる

住民の避難準備
防災情報の収集
(防災マップ、タイムライン※、等)
※「いつ」「どこへ」「どのように」避難するのかを定めておく計画です。

水害等避難行動タイムライン作成指針

避難訓練

みんなで取り組む流域治水の具体例

(1)森林整備

間伐により下草が繁茂することで、雨水を一時的に蓄え、徐々に河川に送り出して洪水を緩和します。

shinrin

(2)ため池

大雨の前にあらかじめ水位を下げ、できるだけ雨水を貯める。

tameike

(3)田んぼダム

せき板で雨水を貯める。
例えば、1町(1ha)の水田に5cm水を貯めると、25mプール1杯分

tanbo

(4)各戸貯留(マイクロ呑龍)

各家庭で貯留槽に雨水を貯める

maikuro

行政の取り組み

ふせぐ

治山ダム
勾配を緩やかにして土砂流出や流木を防ぎます

ポンプ場
内水により貯まった水を河川に出します

河川整備
河川の氾濫を防ぎます

そなえる

校庭貯留
校庭や地下に雨水を貯める

公園貯留
公園や地下に雨水を貯める

地下貯留施設
雨水を地下に貯める

ためる

宅地かさ上げ
低地の宅地をかさ上げする

流域治水関連リンク

京都府建設交通部河川課(流域治水の取り組み)
https://www.pref.kyoto.jp/kasen/ryuikichisui/

国土交通省関連リンク

流域治水の推進(国土交通省)
https://www.mlit.go.jp/river/kasen/suisin/(外部リンク)

由良川流域治水協議会(国土交通省福知山河川国道事務所)
https://www.kkr.mlit.go.jp/fukuchiyama/river/ryuikichisuikyogikai/(外部リンク)

 

お問い合わせ

中丹広域振興局地域連携・振興部 企画・連携推進課

舞鶴市字浜2020番地

ファックス:0773-63-8495

c-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp