ここから本文です。
木津川市加茂町尻枝地区では、18箇所指定されています。
区域の名称を選択すると、公示図書の一部(位置図・区域図)をご覧いただくことができます。
※指定した区域を示す図面等の確認場所は「公示図書の確認場所」のページをご覧ください。
| 区域の名称 | 自然現象 の種類 |
指定年月日 | 指定区域の種類 | |
| 1 | 浅生A(そ1004-1)(PDF:835KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 2 | 浅生B(そ1004-2)(PDF:846KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 3 | 浅生C(そ1004-3)(PDF:826KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 4 | 浅生D(そ1004-4)(PDF:810KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 5 | 浦城A(そ1005-1)(PDF:833KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 6 | 浦城B(そ1005-2)(PDF:818KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 7 | 浦城C(そ1005-3)(PDF:829KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 8 | 浦城D(そ1005-4)(PDF:814KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 9 | 浦城E(そ1005-5)(PDF:802KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 10 | 浦城F(そ1005-6)(PDF:760KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 11 | 上程城(そ2004)(PDF:726KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 12 | 下程城Ⅰ(そ2005-1)(PDF:750KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 13 | 下程城Ⅲ(そ2005-2)(PDF:722KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 14 | 縄手(そ2006)(PDF:749KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 15 | 上程城ⅡA(新そ3015-1)(PDF:840KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 16 | 上程城ⅡB(新そ3015-2)(PDF:822KB) | 急傾斜地の崩壊 | 平成25年3月12日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 17 | 下程城ⅠA(そ2005-5)(PDF:1,121KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和5年6月6日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
| 18 | 縄手A(そ2006-2)(PDF:772KB) | 急傾斜地の崩壊 | 令和5年6月6日 | 警戒区域/ 特別警戒区域 |
お問い合わせ