トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 総合政策環境部 大学政策課 > 令和5年度「学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業」採択事業一覧

ここから本文です。

令和5年度「学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業」採択事業一覧

令和5年度「学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業」において採択された事業についてお知らせします。(令和5年8月25日)

学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業

事業概要

令和5年度「学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業費補助金」について

採択事業一覧(PDF:387KB)

1.京都大学

  • 事業名
    お箸からはじめる食堂の脱プラスティック
  • 府政課題分野
    環境
  • 事業概要
    プラスティック製品を持続可能な木竹材にすることで、プラスティックごみを減らし、人々の意識に訴えかける取組を行う。具体的には、大学食堂のポリカーボネイト製の箸を竹製品にすることから始めたい。将来的には京都府下の大学への普及を模索する。

2.京都大学(代表)、山口大学

  • 事業名
    IT・SNSを活用した地域資源ブランド「京・美山 芦生原生林」の開発と農産品生産組合商品の販売数量拡大プロジェクト
  • 府政課題分野
    過疎地域・農山村、南丹
  • 事業概要
    芦生わさび生産組合が製造・販売する「京・美山 芦生原生林 葉わさびの醤油漬け」を令和6年度に800個製造・販売するために、販売促進・ブランド開発としてSNS等で情報発信を行う。また、今後の発展に向け圃場拡大、絶滅寸前の芦生固有のわさび系統の保全を行う。

3.京都大学

  • 事業名
    ビジターセンター×京大×未来知プロジェクト
  • 府政課題分野
    観光(交流)
  • 事業概要
    京都丹波高原国定公園ビジターセンターは、国定公園の優れた風景地の保護とその利用の増進を図り、地域の発展に寄与するための業務を実施している。ビジターセンターにおける、自然環境や文化に関するデータ収集、展示や学習会のためのコンテンツ開発、来館者数の増加や売上の向上につながる取組を共同で実施する。

4.京都大学

  • 事業名
    地域裨益型の営農型太陽光発電(Agrivoltaics)の実装モデル構築
  • 府政課題分野
    過疎地域・農山村
  • 事業概要
    営農型太陽光発電(Agrivoltaics)を中心にした地域裨益型の事業モデル構築を目指す。特に京都府内での実施に当たって地域課題・経営課題と利害関係者との共創等を含めた研究と社会実装に関わる活動を実施し、学生や大学院生が参加することで、カーボンニュートラルに関わる社会実装の課題について理解を深める。

5.京都大学

  • 事業名
    都の食文化を支える京丹波町の地域農業の維持と発展
  • 府政課題分野
    南丹
  • 事業概要
    地域農業の維持に熱心に取り組んでいる京丹波町の農業法人の活動を調査分析し、地域農業の維持に不可欠な要素を明確にするとともに、脱炭素社会の実現やSDGs等に関する中長期的な課題にも対応した地域農業の維持発展に関する新しいモデルを京丹波町内で検討する。

6.京都教育大学

  • 事業名
    京丹波町「教育と子育ての町」プロジェクト
  • 府政課題分野
    子育て
  • 事業概要
    全国的にすすむ少子化傾向と地域における交流場所の減少によって子育て世代の保護者が孤立しないために、認定こども園などが子育て支援の拠点となり、こどもや地域を通じて保護者の交流のきっかけとなる取組を実施する。

7.京都工芸繊維大学

  • 事業名
    地域創生Tech Program -京都府北部を舞台とした課題解決型プログラム-
  • 府政課題分野
    丹後、中丹
  • 事業概要
    地域創生Tech Programは、学生各自の専門性を活かした課題解決型学習(Project Based Learning)に実践的に取り組むプログラムであり、各課程の教育プログラムで教養や専門基礎を身につけた後、京都府北部を舞台に地域課題の解決や、地元企業でのインターンシップに取り組む環境を整えている。

8.福知山公立大学

  • 事業名
    ビール片手に、北近畿をめぐろう! ~クラフトビールと地域の魅力を知る旅~
  • 府政課題分野
    観光(交流)、丹後、中丹
  • 事業概要
    福知山及び北近畿地域に開設され醸造を開始した複数のクラフトビールブルワリーを結び、ビールを「醸造する」という点に焦点を当てた新しい魅力発信をICT技術で実現するとともに、地域特産品としてのビールを起点とした中丹並びに北近畿地域のファン拡大を目論む。

9.福知山公立大学

  • 事業名
    丹後地域における旅行価値の最大化とロイヤルカスタマーの獲得
  • 府政課題分野
    丹後
  • 事業概要
    丹後地域の観光エリアを対象に、マーケティング・リサーチの実施、旅行価値を高める取組を検討し、京都市をはじめとした京阪神エリアから、丹後地域への誘客の促進と、旅行後も観光客が丹後地域に関わり続けてもらう仕組みの構築に取り組む。

10.福知山公立大学

  • 事業名
    棚田を有害獣から守る夜間見回りシステムと防除志向型囲い罠技術の研究開発
  • 府政課題分野
    過疎地域・農山村
  • 事業概要
    有害獣対策として囲い罠を設置すると、その地域では餌撒きや毎日の見回り等が必要になる。本事業では地域住民のニーズに沿った夜間見回りシステム開発と、防除志向型囲い罠を試作し、罠を運営する地域活動の大幅な省力化を目指すとともに、負担が集中する狩猟免許を持つ地域住民の負担軽減をも目指す。

11.大谷大学

  • 事業名
    地域交通・買い物アクセスプロジェクト
  • 府政課題分野
    丹後
  • 事業概要
    地域公共政策、共助交通、地方版MaaSをキーワードに、国内先進地域(岩手県陸前高田市)の知見を活かし、府内の導入先行地域(京丹後)での定着状況や導入後の課題を明らかにするとともに、導入初期段階の地域(舞鶴)での展開を支援するための調査を行い、政策や実践現場への還元を行う。

12.京都光華女子大学

  • 事業名
    日本酒づくりを通じた若い女性ファンの拡大と伝統産業の継承
  • 府政課題分野
    過疎地域・農山村
  • 事業概要
    近年の若者の日本酒離れの傾向がみられる中、本事業を通じて、若い女性に合う日本酒を企画・開発し、次世代の日本酒ファンの拡大を目指す。さらに、京都伏見の酒造及び京都府北部の米農家との連携により、伝統産業の継承と過疎化地域の活性化を狙いとしている。

13.京都光華女子大学

  • 事業名
    廃棄対象となるウェディングドレス衣裳の繊維リサイクルと循環可能な製品開発
  • 府政課題分野
    環境
  • 事業概要
    ブライダルの場面において廃棄対象となるウェディングドレス衣裳を、繊維リサイクル技術によって再資源化し、実用的なアップサイクル製品へと生まれ変わらせる。これにより衣類の廃棄処分による環境負荷の低減と循環可能な製品開発の仕組みづくりを目指す。

14.嵯峨美術大学

  • 事業名
    DXを活用したアートによる嵯峨野嵐山地域の観光推進と地域の地元商店の活性化
  • 府政課題分野
    商店街、観光(交流)
  • 事業概要
    学生が地域の現場に入り、自ら取材し、DXを活用したアート(デジタルイラストマップ)を制作し、活用することで、観光客の集中が課題となっている渡月橋界隈からの分散化とコロナ禍で落ち込んだ地域の地元商店に近隣及び地元客を呼び込むマイクロツーリズム誘客策を実践的に行う。

15.京都産業大学

  • 事業名
    京都産業大学むすびわざプロジェクトinあやべ
  • 府政課題分野
    中丹
  • 事業概要
    地域課題をもとに、大学生が主体となり、課題の設定・可視化と解決策の提示を行うとともに、地域の活性化に繋がる取り組みを実施する。さらに地域と協働して事業化し、検証を通じて、地域側が自らの課題を再認識し、解決のための行動を促すシーズを提供する。

16.京都産業大学

  • 事業名
    関係・定住人口創出に向けた府中地域での暮らし体験型コンテンツのデザイン
  • 府政課題分野
    丹後
  • 事業概要
    有名な観光地を有しながらも人口流出や耕作放棄地拡大に悩む府中地域において、課題解決のためのまちづくり事業体が新設される予定である。その経営軸の1つである「暮らし体験型コンテンツの提供」に関連して、宮津市内の各事業者と連携しながら、若年層を主なターゲットとする体験型コンテンツを学生が企画・提案する。

17.京都産業大学

  • 事業名
    京丹後市地域活性化のための【こまねこまつり】振興プロジェクト
  • 府政課題分野
    観光(交流)、丹後
  • 事業概要
    9月に京丹後市峰山の金刀比羅神社において開催される【こまねこまつり】を通して、地域の活性化と関係人口増加に取り組む。主な活動内容は、①まつりの前夜祭において、丹後ちりめんをPRする灯籠を展示、②まつり当日から1カ月間、ARを活用したスタンプラリーを実施する。前半は準備期間とし、後半は活動報告をまとめる。

18.京都産業大学

  • 事業名
    丹後地域産品の地域外販路開拓に関する調査と広報立案
  • 府政課題分野
    丹後
  • 事業概要
    丹後地域の豊かな食資源を地域外、海外のマーケット目線を意識して対外発信する方法を考える、またその継続的発信のためのプロトタイピング(Web広報、SNS発信)を行う。地元生産者への直接インタビューにより地域産品についての理解を深めるとともに広告代理店や貿易会社のアドバイスも得て地元生産者の実際的支援になる方法を立案する。

19.京都産業大学

  • 事業名
    中丹おもてなしプロジェクト
  • 府政課題分野
    観光(交流)、中丹
  • 事業概要
    福知山市を中心とする中丹地域における学生目線での観光資源の発掘及び既存観光資源の再価値付けに加え、当該地域における新たな観光のパッケージ化及びイベントの企画実施を含めて同世代・若者への発信を行い、まずは観光・交流目的の若者を呼び込む。

20.京都精華大学

  • 事業名
    えいでんアート 2023
  • 府政課題分野
    観光(交流)
  • 事業概要
    本学の協定先である叡山電鉄(株)、京都精華学園中学校・高等学校と連携して、在学生や中高生が叡山電車や沿線地域の観光資源等をアートで表現することで、地域の魅力向上と活性化を目的とした「えいでんアート 2023」を開催する。 

21.京都ノートルダム女子大学

  • 事業名
    ユニバーサルデザインな学校図書館「ほんの森」プロジェクト-地域の誰もが読書できる社会を目指して-
  • 府政課題分野
    子育て
  • 事業概要
    "誰もが読書をできる社会を目指して"障害の有無に関わらず、すべての子どもたちが読書を楽しむことのできるユニバーサルデザインな学校図書館を創る。また、この取組で得た知識や経験を地域の公共図書館にも広げていくことで、共生社会の実現に寄与する。

22.京都文教大学

  • 事業名
    「ともいきキャンパスin山城」で育む地域人材の育成
  • 府政課題分野
    観光(交流)、山城
  • 事業概要
    建学の理念である「共生」の具現化のため、「ともいき(共生)キャンパス」の創造を宇治市や久御山町を中心とした京都府山城地域にて展開する。学生たちから募集した地域特性を活かした地域課題に対する取組の中から、成果が期待できるものを選定し、支援することで、地域とともに育ち、学び合うことができる学生を育む。

23.京都文教大学

  • 事業名
    さまざまな「しごと」のマネジメント ~京都府丹後地域の事業所から~
  • 府政課題分野
    丹後
  • 事業概要
    京都府北部地域をフィールドに地元企業への訪問や企業経営者、移住して来た方に対してインタビューや参与観察などを用いた調査を行い、履修学生が京都府北部地域の現状と課題を理解し、学生たちの目線から魅力について考え、得られた調査結果を報告書にまとめてプレゼンテーション(フィードバック)をおこなう。

24.同志社大学

  • 事業名
    大学生による子ども向けプログラミングとメディアリテラシー教室の開催
  • 府政課題分野
    子育て
  • 事業概要
    本事業は、大学生による子ども向けプログラミングとメディアリテラシー教室の開催を行う。本事業を通して、商店街・地域の活性化、子どものICTスキルとリテラシーレベルの向上、運営する学生には主体性を育みながら、京都の魅力を知ってもらうことを目的としている。

25.龍谷大学

  • 事業名
    福知山市中六人部における森林の未利用資源の利活用をめざすプロジェクト
  • 府政課題分野
    過疎地域・農山村、環境、中丹
  • 事業概要
    福知山市中六人部地区は、地域づくり協議会、農村型地域運営組織(農村RMO)により支え合う地域づくりを進めているが、広域にわたる森林資源の利活用は進んでいない。本事業では学生と地域の連携により森林資源を調査し、今後の利活用について議論する。

26.龍谷大学

  • 事業名
    南丹市日吉町世木地域における持続可能な農山村実現のための地域ブランド創出に向けた商品開発と地域の担い手づくり
  • 府政課題分野
    過疎地域・農山村、南丹
  • 事業概要
    南丹市日吉町世木地域において、地域資源を活用した都市農村交流促進のためのグリーンツーリズムの企画と実施基盤づくり、ならびに地域の食材を使った商品企画と販売をとおし、「地域ブランド」を醸成、普及することにより、地域における新たな仕事づくり、担い手の発掘・取組体制の整備、豊かな自然環境の保全、地域経済循環の向上に貢献することを目的とする。

27.龍谷大学

  • 事業名
    京都府内の有機栽培の酒米を利用した日本酒の魅力発信と認知度向上
  • 府政課題分野
    過疎地域・農山村
  • 事業概要
    伏見の酒造会社や京都府亀岡市の農業者と連携し、府内の農業・農村および伝統的食品産業の現状を理解するとともに、地域内外の若年層を対象としたイベントの参加や自主企画の開催を通じて、府内で有機栽培された酒米で醸造された京都純米酒の魅力発信と認知度向上を目指す取組を行う。

28.京都光華女子大学短期大学部

  • 事業名
    商店街の魅力発信!体験価値を通じたSNS活性化プロジェクト
  • 府政課題分野
    商店街
  • 事業概要
    寺町京極商店街と連携し、商店街活性化とSNSの活用推進を目的に、大学生の視点で発掘した商店街の魅力や商店街をPRするためのコンテンツを検討する。SNSのアクセス数やフォロワー数の向上に繋がる写真や動画を制作・発信し、商店街の方々にSNSを身近に感じていただくとともに、有効的な活用方法を提案する。

29.京都光華女子大学短期大学部

  • 事業名
    子どもと大学生が祇園祭の魅力を発見し、発信する
  • 府政課題分野
    子育て、観光(交流)
  • 事業概要
    京都を代表する観光コンテンツであり、長い歴史を持つ祭礼である祇園祭だが、鉾町に住む人々の高齢化などにより、その担い手不足が問題となっている。その解決のため、未来の祭礼を支える地域の子どもたちとともに、大学生が祇園祭の魅力を発見し、それを大学生または地域の人々と広く共有する取組を行う。

30.大阪国際大学

  • 事業名
    ウエルネスウォーキングイベントによるアフターコロナにおけるアウトドアツーリズムの可能性
  • 府政課題分野
    山城
  • 事業概要
    本学は2018年より南山城村の観光促進や地域活性化に取り組み、多くの学生の手作業により村内に森林ウォーキングコースを開拓した。しかし、コロナ禍によりそのコースを活用したイベントが実施できておらず、今年はイベントを実施し効果測定を行い、南山城村の魅力を同世代だけでなく広く発信していく。

31.関西大学

  • 事業名
    男山地域再生まちづくりプロジェクト
  • 府政課題分野
    山城
  • 事業概要
    本事業は、H24年度より実践的研究活動を継続してきた男山団地を中心とする地域再生まちづくり活動が多大な成果を上げてきたことを受け、さらなる環境改善の実現(住宅・施設ストック活用に関する研究)と活動の持続的体制確立のために継続展開(プラットフォームの運営)に取り組む。

お問い合わせ

総合政策環境部大学政策課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4389

daisei@pref.kyoto.lg.jp