更新日:2025年3月4日

ここから本文です。

令和7年度障害のある方向け職業訓練実施計画

京都府では、障害のある方の再就職を支援するために、職業訓練を実施しています。

すべてのコースにおいて、職業相談、求人情報の提供などといった、就職支援も訓練の中で行います。

 

コース名称 訓練会場 障害種別 期間 定員 募集期間 開始日 修了日
オフィスソフト基礎科/丹後 障害者就業・生活支援センターこまち(京丹後市) 全障害 3ヶ月 6名 2月27日(木曜日)~4月2日(水曜日) 4月23日(水曜日) 7月22日(火曜日)

清掃科/丹後

障害者就業・生活支援センターこまち(京丹後市)​​​​​​

全障害

3ヶ月

6名

7月24日(木曜日)~

9月3日(水曜日)

9月24日

(水曜日)

12月23日

(火曜日)

本訓練は、令和7年度京都府予算の成立をもって実施いたします。

オフィスソフト基礎科

  • WordとExcelを中心としたパソコンの基礎的な知識と技術を身につける
  • インターネット及びSNS利用の注意点や、メールソフトの基本操作を学ぶ
  • 社会人に求められるマナー(身だしなみなど)を学ぶ

清掃科

  • 清掃及びリネンに関する知識・技能・マナーについて学び、自己理解を深める
  • 現場において実際に清掃作業を経験し、そこでの経験を通じて今後の就労を目指す
  • 社会人に求められるマナー(身だしなみなど)を学ぶ

 

実践能力習得訓練コース

一人ひとりが就職に必要な知識や技能を身につけるための職場実習型の訓練です。企業等の現場を活用して、実践的な職業能力の開発・向上を目的として実施する訓練です。(要望があれば随時実施)
訓練期間:原則3ヶ月以内

お問い合わせ

商工労働観光部福知山高等技術専門校

福知山市南平野町90

ファックス:0773-27-6213

fukukgs-shogai@pref.kyoto.lg.jp