更新日:2017年10月30日

ここから本文です。

平成24年度 文化財修理(熊野神社)

熊野神社・本殿(舞鶴市)

(未指定文化財・保存修理) 

所在地

 舞鶴市字杉山小字追谷

概要

 熊野神社は、舞鶴市の東端、福井県との府県境にそびえる青葉山の西麓に所在します。

 周辺には、かつて青葉山から噴出した溶岩の固まりが散在し、中には岩座(いわくら)を思わせる奇岩もあります。また、近接する大杉神社境内からは名水として有名な清水が湧き出ています。

 当社の本殿は、江戸時代の宝永7(1710)年建築と伝える一間社流造(いっけんしゃながれづくり)で、古くから地元の鎮守社として祀られてきました。

 今回、大雪による倒木で本殿の一部が破損したため、その修理事業に助成を行いました。

24kumano

         

 

お問い合わせ

文化生活部文教課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4523

bunkyo@pref.kyoto.lg.jp