大河内山荘 修理現場見学会を開催します
「文化財を守り伝える京都府基金」への御寄附で現在修理中の文化財「大河内山荘 滴水庵」の修理現場見学会を開催いたします。1万円のご寄附で1名様をご招待します。皆様の御参加をお待ちしています。

1 日時
平成30年2月25日(日曜日)13時から14時30分まで
2 場所
3 内容
- 大河内山荘は、「丹下左膳」「旗本退屈男」などで一世を風靡した時代劇スター大河内傳次郎が、百人一首で有名な京都の景勝地、嵯峨小倉山からの景色に惚れ込み、自らの美学に基づいて造り上げた庭園及び建造物群からなり、建造物群は国の登録有形文化財となっています。
- 今回の見学会では、「文化財を守り伝える京都府基金」へのご寄附で屋根葺き替え工事中の「滴水庵」の修理現場見学と、昨年修理が完了した「大乗閣」及び「大河内傳次郎資料館」の見学を行った後、庭園内を自由に散策していただきます。
4 注意
- この見学会は「文化財を守り伝える京都府基金」への寄附特典として開催するものです。1万円のご寄附で1名様をご招待します。
- 参加を御希望の場合には、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」京都府HP(外部リンク)からご寄附いただくか、又は下記お問い合わせ先まで見学会に参加したい旨と住所氏名をお伝えください(後日納付書をご住所に郵送しますので、寄附金の納付をお願いします。)。
- ふるさとチョイスHP(外部リンク)経由でご寄附いただく場合には、平成30年2月上旬までのご寄附に際し、特典として選択していただけます。
- 納付書による納付の場合には、平成30年1月末までのご寄附について、特典として選択していただけます。
- 見学会招待券の送付は平成30年1月末を予定しています。