京都府北方領土教育者会議について
1 設立
平成18年
2 設立趣旨
北方領土問題の解決のために次代を担う青少年が北方領土について関心を持ち、正しい理解を深めるために教育関係者の会を結成して諸活動を行う。
3 組織
会長(1)、副会長※事務局次長兼務(1)、事務局長(1)、委員(9)、顧問(4)
4 主な取組
- 「北方領土と私たち」作文コンクールの実施(平成18年度~)
- 平成22年度第5回コンクール(応募数24校、1,979点)
- 平成23年度第6回コンクール(応募数15校、1,481点)
- 平成24年度第7回コンクール(応募数18校、約1,430点)
- 平成25年度第8回コンクール(応募数18校、約1,740点)
- 平成26年度第9回コンクール(応募数18校、1,545点)
- 平成27年度第10回コンクール(応募数22校、1,471点)
- 平成28年度第11回コンクール(応募数18校、1,302点)
- 平成29年度第12回コンクール(応募数24校、1,448点)
- 平成30年度第13回コンクール(応募数21校、1,591点)
- 令和元年度第14回コンクール(応募数21校、1,511点)
- 令和2年度第15回コンクール(応募数23校、1,429点)
- 令和3年度第16回コンクール(応募数22校、1,715点)
- 令和4年度第17回コンクール(応募数21校、1,614点)
- 実践推進指定校事業の実施
- 各種研修への参加
- 現地研修会
- 四島訪問事業(現在休止中)
- 近畿ブロック研修会 等
- 「北方領土全国スピーチコンテスト」への参加
- 北方領土教育に関わる研修会の実施
- 独立行政法人北方領土問題対策協会等関連団体との連絡調整
- 北方領土返還要求京都府民会議との連絡調整
- 北方領土返還要求京都府民会議書簡行政担当との連絡調整