ホーム >> 感染症情報(週報)

<平成30年第15週>平成30年4月9日〜平成30年4月15日

今週のコメント

平成30年第15週の報告です。
感染性胃腸炎の京都府全体での定点当たり報告数は、4.58件と横ばいです。京都市左京区警報レベルは持続しており、乙訓で定点あたり10.50件となっています。その他の感染症の報告も先週までと比べて著変ありません。
全数報告対象の感染症は、結核が5件、腸管出血性大腸菌感染症が 1件、日本紅斑熱が 1件、アメーバ赤痢 ・ カルバベネム耐性腸内細菌感染症 ・ 劇症型溶血性レンサ球菌感染症梅毒が それぞれ1件、侵襲性肺炎球菌感染症が 3件 報告されました。また、基幹定点の報告として、ロタウイルスによる感染性胃腸炎が4件、流行性角結膜炎が8件 報告されました。
今週は様々な疾患の報告がありました。日本紅斑熱はダニが媒介するリケッチアによる感染症です。2−8日の潜伏期ののち発熱、発疹で発症します。同様の症状を呈するツツガムシ病にくらべ潜伏期間が短いことと、発疹が比較的四肢末端に多くみられることが特徴です。他のダニ媒介感染症と同様に屋外での作業後は室内に持ち込まないように注意しましょう。
また、3月23日、沖縄県内を旅行中の台湾からの旅行客が麻疹と診断されました。以降、この患者と接触歴のあった二次感染例を中心に、沖縄県内では麻疹患者の発生が続いています。さらに県外でも沖縄旅行後の10代男性の麻疹感染が報告されており、引き続き、沖縄県内及び県外での感染拡大が懸念されます。麻疹はワクチンにより予防可能です。定期接種の対象者は接種対象期間になったら速やかに接種を受けることが重要です。また、1 歳以上で 2 回の接種歴または検査診断された麻疹の罹患歴がない方は麻疹含有ワクチン(麻疹単抗原(単味)ワクチン、麻疹風疹混合ワクチン(MR ワクチン))を接種することを検討してください。3月17日以降に沖縄に滞在し発熱、咳、鼻汁、発疹などの症状があった場合は医療機関に滞在歴があることを伝えたうえで受診してください。医療機関では麻疹の可能性を考慮し、感染拡大予防に努めるとともに、麻疹(疑い例含む)診断時には保健所へ連絡の上検体(血液、尿、咽頭拭い液)の確保をお願いいたします。

全数報告の感染症

分 類 報 告
1類感染症 報告がありません
2類感染症 結核 が 5件 報告されました
3類感染症 腸管出血性大腸菌感染症 が 1件 報告されました
4類感染症 日本紅斑熱 が 1件 報告されました
5類感染症 アメーバ赤痢カルバベネム耐性腸内細菌感染症劇症型溶血性レンサ球菌感染症梅毒 が それぞれ1件、
侵襲性肺炎球菌感染症 が 3件 報告されました

定点把握の対象となる5類感染症

■京都府及び全国での定点当りの報告数が多い上位5疾患

感染症名 定点当たりの報告数
京都府 全国
1 感染性胃腸炎 4.58 5.00
2 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 1.31 2.19
3 インフルエンザ 0.76 1.66
4 流行性角結膜炎 0.44 0.72
5 突発性発しん 0.36 0.49

■基幹定点

感染性胃腸炎(ロタウイルス) が 4件
報告されました

■眼科定点

流行性角結膜炎 が 8件 報告されました

▲ページTOPへ

■京都府での定点当りの報告数が多い上位5疾患の推移

▲ページTOPへ

今週の感染性胃腸炎地図(京都府版)

地図
罹患数 定点当たり
乙訓 42 10.50
山城北 25 2.50
山城南 4 1.33
南丹 18 3.60
中丹西 12 4.00
中丹東 28 5.60
丹後 7 1.75
京都市 217 5.05
京都市版はこちら
近隣版はこちら
▲ページTOPへ
インフルエンザ RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎
水痘   手足口病   伝染性紅斑   突発性発しん   ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎   急性出血性結膜炎   流行性角結膜炎
▲ページTOPへ
丹後 中丹東 中丹西 南丹 京都市 乙訓 山城北 山城南