京都府
> 京都府感染症発生動向調査
文字サイズの変更
京都府ホームページ
京都府保健環境研究所ホームページ
TOPページ
感染症情報(週報)
感染症情報(月報)
過去の感染症情報
感染症情報センターとは
アクセス
各地の施設
ホーム
>> 感染症情報(週報)
<令和2年第49週>令和2年11月30日〜令和2年12月6日
今週のコメント
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については
こちらをご覧ください
。
全数報告の感染症
分 類
報 告
1類感染症
報告がありません
2類感染症
結核
が 8件 報告されました
3類感染症
腸管出血性大腸菌感染症
が 2件 報告されました
4類感染症
レジオネラ症
が 1件 報告されました
5類感染症
アメーバ赤痢
・
劇症型溶血性レンサ球菌感染症
・
侵襲性肺炎球菌感染症
と
梅毒
が それぞれ1件
報告されました
■
全数報告一覧へ
定点把握の対象となる5類感染症
■京都府及び全国での定点当りの報告数が多い上位5疾患
感染症名
定点当たりの報告数
京都府
全国
1
感染性胃腸炎
1.30
2.41
2
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
0.78
0.79
3
突発性発しん
0.32
0.38
4
咽頭結膜熱
0.14
0.27
水痘
0.14
0.21
■京都府の定点当りの報告数の一覧表へ
保健所別
・
年齢階級別
■基幹定点
報告がありません
■眼科定点
報告がありません
▲ページTOPへ
■京都府での定点当りの報告数が多い上位5疾患の推移
▲ページTOPへ
今週の感染性胃腸炎地図(京都府版)
罹患数
定点当たり
乙訓
15
3.75
山城北
3
0.30
山城南
6
2.00
南丹
2
0.40
中丹西
19
6.33
中丹東
3
0.60
丹後
1
0.25
京都市
51
1.19
京都市版はこちら
近隣版はこちら
▲ページTOPへ
インフルエンザ
RSウイルス感染症
咽頭結膜熱
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
感染性胃腸炎
水痘
手足口病
伝染性紅斑
突発性発しん
ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎
急性出血性結膜炎
流行性角結膜炎
▲ページTOPへ
TOPページ
感染症情報(週報)
感染症情報(月報)
過去の感染症情報
感染症情報センターとは
アクセス
各地の施設
■基幹定点
報告がありません
■眼科定点
報告がありません