府内の高校における進路ガイダンスへの出展
若い世代に京都の農林水産業の魅力を伝え、将来の職業の選択肢の一つとして認識し、農業大学校・林業大学校及び海の民学舎への進学を検討してもらうことを目的に、府内高校で実施された進路ガイダンスに出展しました。
開催概要
- 日程
① 令和7年11月7日(金曜日)
② 令和7年11月11日(金曜日)
- 場所
① 京都府立京都八幡高等学校
② 京都府立洛水高等学校
- 参加者
① 1年生 1名
② 1年生 7名
- 内容
府内農業・林業・漁業に関する講義及び体験
畜産-畜産センター体験に関する動画(近畿農政局作成)の視聴
林業-作業着試着及びチェーンソーに触れる体験
漁業-作業着試着及びロープワーク体験
- 結果
参加者からは「農林水産業は体力が必要と言うイメージが世間ではあるが、そういうこともあまりないので、個人的にはやってみたいと感じた」、「京都府内の農林水産業は盛んとは言えないが、まだまだ可能性がたくさんあると知ることができた」、「周知の仕方でもっと農林水産業は伸びるのでは、興味を持ってもらえるのではないかと感じた」などの声が聞かれ、今回の体験で農林水産業への興味と今後の可能性について、関心を持ったことが伺えた。
- 講義の様子など