京都農林水産業経営塾
京都府の農林水産業を牽引する魅力ある京都府農林水産業者を育成するとともに、新規就業者の雇用先を創出するため、農林水産業経営体を対象とした合同研修を実施する。
第1回(「京都府農林水産業人材確保・育成ネットワーク」キックオフイベント)
産学公民の多様な主体との連携により農林水産業の人材の確保・育成に取り組む「京都府農林水産業人材確保・育成ネットワーク」の始動を宣言すると共に、関係者が一堂に会して、基調講演やパネルディスカッション等を通じて、魅力ある京都府農林水産業の実現に向けてビジョンを共有しました。
- 日時
令和7年6月3日(火曜日)13時30分から17時00分まで
- 場所
KBSホール(京都市上京区)
- 参加者
府内農林水産業経営体等 235名
- 概要
キックオフイベントの開催結果について
第2回(林業人材獲得力UPセミナー)
林業をはじめとする農林水産業経営体の経営改善や人材の確保・定着に関する専門的な知識・情報を提供する経営セミナーを開催しました。
- 日時
令和7年9月19日(金曜日)13時30分から16時30分まで
- 場所
道の駅 ガレリアかめおか(亀岡市余部町)
- 参加者
府内農林水産業経営体等 30名(現地)
- 概要
若者の働く価値観について、企業の選び方(魅力的アピールとは)、やりがいと定着の関係などの項目について、講義及びワークを行い、人材採用と定着の課題に対し、限られた予算や人員の中でも実施可能な採用方法、若者の価値観に合わせた情報発信、職場環境の工夫等について学んだ。
- 講義の様子など
受講者のアンケート結果からは「求人対策に活かせそう」、「PR手法の充実に取り組みたい」などの意見があった。
