トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 文化生活部 人権啓発推進室 > 人権啓発イメージソングを活用した「多様なきっかけづくり」開催業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年4月4日

ここから本文です。

人権啓発イメージソングを活用した「多様なきっかけづくり」開催業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

一人ひとりの人権が尊重され誰もが自分らしく生きることのできる社会を実現するため、平成25年に制作した京都府人権啓発イメージソングを活用し、府民が人権について気づき、主体的に考えるきっかけとなる多様な機会をつくる業務の委託について、下記のとおり公募型プロポーザルを実施しますので、お知らせします。

質疑・回答

質疑への回答を掲載しました。(令和7年4月28日追加)

質疑回答書(PDF:440KB)

募集要領等

プロポーザル実施スケジュール(予定)

募集期間

令和7年4月4日(金曜日)~5月7日(水曜日)

実施説明会

日時:令和7年4月15日(火曜日)午前10時~(1時間程度の予定)

場所:京都府旧本館2階 文化生活部会議室

質疑・回答

受付期間:令和7年4月15日(火曜日)~令和7年4月22日(火曜日)午後5時まで

質疑方法:持参のほか、郵便、FAX又は電子メールにより、下記「お問い合わせ」先に提出すること。

質疑様式等:様式自由。次に留意して記載すること。

・件名は「人権啓発イメージソングを活用した「多様なきっかけづくり」業務に関する質問」とすること。

・質問者の会社名、部署名、役職・氏名、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを記載すること。

・質問内容を端的に表す表題を本文に記載すること。

回答日時:令和7年4月28日(月曜日)

回答方法:質問への回答は京都府ホームページ「入札・プロポーザル情報」(http://www.pref.kyoto.jp/shinchaku/nyusatsu/index.html)に掲示し、個別には回答しない。

応募書類提出期限

令和7年5月8日(木曜日)正午まで

※提出期限後に到着した応募書類は無効とする。

提出場所:下記「お問い合わせ」先に提出すること。

受付期間:平日の午前9時~正午、午後1時~午後5時まで(最終日を除く)とする。

提出方法:持参により提出すること。

お問い合わせ

文化生活部人権啓発推進室

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4268

jinken@pref.kyoto.lg.jp