トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 文化生活部 男女共同参画課 > 令和7年度京都府内中小企業等のワーク・ライフ・バランス推進及び育児休業取得促進に係る企業支援業務公募プロポーザルについて

更新日:2025年4月23日

ここから本文です。

令和7年度京都府内中小企業等のワーク・ライフ・バランス推進及び育児休業取得促進に係る企業支援業務公募プロポーザルについて

京都府では、令和7年度京都府内中小企業等のワーク・ライフ・バランス推進及び育児休業取得促進に係る企業支援業務の実施に当たり、次のとおり企画提案を募集をします。

1.業務概要

業務名 令和7年度京都府内中小企業等のワーク・ライフ・バランス推進及び育児休業取得促進に係る企業支援業務

業務内容 仕様書のとおり

委託期間 契約締結日から令和8年3月20日

委託上限金額 6,500,000円(消費税及び地方消費税10%を含む)

その他詳細については、募集要領等をご覧ください

2.募集要領等

募集要領(PDF:265KB)

仕様書(PDF:183KB)

提出書類様式1-4 様式7-9(ワード:94KB)

提出書類様式5-6(エクセル:25KB)

評価基準(PDF:148KB)

3.事前説明会

(1)日 時:令和7年5月1日(木曜日)午後4時から5時まで
(2)実施場所:オンラインにて実施 
(3)申込方法:事前説明会の申込書(様式8)を作成し、京都府文化生活部男女共同参画課女性活躍・ワーク・ライフ・バランス推進係に提出すること。(メール、FAX可、ただし着信確認の電話をする事)

説明会申込期限:令和7年4月30日(水曜日)午後4時まで

4.質疑・回答

(1)期限:令和7年5月7日(水曜日)午後5時必着
(2)質問様式:任意
ただし、件名は「令和7年度京都府内中小企業等のワーク・ライフ・バランス推進及び育児休業取得促進に係る企業支援業務に関する質問」とし、質問者の会社名、部署名、氏名、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを記載すること。

(3)質問方法:持参のほか、郵便、FAX又は電子メール
(4)回答方法:京都府公募型プロポーザル案件情報ホームページ
https://www.pref.kyoto.jp/shinchaku/nyusatsu/index.html)に掲示し、個別には回答しない。

(5)回答日:質問ごとに随時回答

5.企画提案書ほか応募書類の提出期限・提出先

(1)応募期限:令和7年4月23日(水曜日)~令和7年5月23日(金曜日)正午まで

(2)提出方法

  • 持参の場合
    平日の午前9時から午後5時までの間に提出すること。
    注※提出期限最終日5月23日(金曜日)に提出する場合は、正午までに持参すること。
  • 郵送の場合
    書留郵便により、令和7年5月23日(金曜日)正午までに提出(必着)すること。

(3)提出先

〒601-8047京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ東館2F
京都府文化生活部男女共同参画課 京都ウィメンズベース

女性活躍・ワーク・ライフ・バランス推進係 

TEL075-692-3495 FAX075-692-3497
Email:wlbc-kyoto@pref.kyoto.lg.jp

6.プレゼンテーション及びヒアリング

企画提案書及び経費見積書について、プレゼンテーション及びヒアリングを実施します。

時間・場所については、別途お知らせします。

 

お問い合わせ

文化生活部男女共同参画課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-692-3497

wlbc-kyoto@pref.kyoto.lg.jp