トップページ > 暮らし・環境・人権 > 男女共同参画 > KYOのあけぼのホームページ > 「第29回KYOのあけぼのフェスティバル2017」の開催について

ここから本文です。

「第29回KYOのあけぼのフェスティバル2017」の開催について

 京都府では、男女が社会の対等な構成員として、さまざまな活動に参画し、輝くことができる社会をめざして「第29回KYOのあけぼのフェスティバル2017」を開催します。「京都府あけぼの賞」表彰式のほか、女性の活躍による地域創生取組企画として、活動事例発表や女性活躍シンポジウム、様々なワークショップなどを行います。 

第29回KYOのあけぼのフェスティバル2017
~共生の文化 互いに支え合い 未来につなぐ~ 

オープニング
10時00分~10時20分

  • 2016年 第71回 関西合唱コンクール金賞・学生指揮者賞受賞
    立命館大学混声合唱団メディックス

テーマは「笑顔」
大阪・京都・滋賀にある3キャンパスの様々な学部・回生の団員で活動。共に笑顔になれるような歌を歌いたいと思います。

<演目>

  1. 上を向いて歩こう
  2. こころよ うたえ
  3. どんなときも。 

京都府あけぼの賞表彰式
10時20分~11時00分

女性活躍による地域創生取組企画
11時00分~12時00分

活動事例発表(11時00分~15分)
「若草プロジェクトについて」
貧困、虐待、ネグレクト、DV、いじめ、さまざまな境遇に苦しむ少女や若い女性たちを支援する「若草プロジェクト」の活動発表や成果報告、取り組みにかける思い、今後の展望などを語ります。
 <発表団体> 京都府更生保護女性連盟

女性活躍シンポジウム(11時15分~12時00分) 
「女性の活躍は京都創生の鍵! ~京都ウィメンズベース開設1周年を振り返って~ 」 
<登壇者>
リーダーシップ111(ワンワンワン) 佐村 知子氏、小林 照子氏、生越 多惠子氏
京都ウィメンズベースセンター長 中西 たえ子氏
京都府知事 山田 啓二


ワークショップ  子どもから大人まで、誰もが参加できます!
12時00分~15時00分

男女共同参画社会の実現に向けた講演会や意見交換会のほか、参加型の様々なワークショップ等を開催します。※一部有料

  • 森林資源で循環型の地方創生を目指して未来につなぐ
    「岡山 真庭市」に学ぶ(講演等) (海外研修KYOのあけぼの会)  13時00分~ 
  • 若草プロジェクト模擬授業 (京都府更生保護女性連盟) 13時00分~
  • 今、次世代と共にたしなむお茶の世界(お茶席)
    ~和文化 伝承~ (京都府女性の船「ステップあけぼの」京都支部)  13時00分~  

  • 簡単にできる食事づくりで進める食育教室
    (京都府食生活改善推進員連絡協議会、光華女子大学)  12時30分~

  • ひとり親家庭の子どもの居場所づくり事業による生活・学習支援(パネル展示)
    (京都府母子寡婦福祉連合会) 12時00分~
  • 宇治茶男子による お茶の淹れ方とお菓子づくり教室 (京都府立大学 宇治茶同好会)  13時00分~
  • 生き生きと年齢を重ねる女性の為のワークショップ
    -私らしく美しく- (公益社団法人 京都府助産師会)  13時00分~
  • 子どもから大人まで楽しめる職業体験 “京ザニア” 
    (公益社団法人 日本青年会議所近畿地区 京都ブロック協議会)  12時30分~
  •  ハーブ香る風の谷…与謝野は元気です!
    (ハーブ活用講座、地域活動の意見交換会) (四季菜 きはら)  12時15分~
  • 心かよわせ カフェサロン (社会福祉法人 白百合会 リ・ブラン京都中京西京) 12時00分~
  • 私らしく出来ることから一歩ずつ(展示、実践紹介) (女性ネットワーク「門」)   13時30分~
  • 各地域における女性たちの地域福祉の取り組み(小物づくり、パネル展示)
    (部落解放同盟京都府連合会女性部)  12時00分~
  •  思いを伝える色彩心理コミュニケーション法教室 (Yua色住環デザイン)  12時00分~

本音で話し合う 男性のワールドカフェ 「女性活躍 男性が応援します」 13時00分~ 

 「女性の活躍」が我が国の持続的な成長の鍵とされる中、男性による子育てや家事が注目されています。

「女性活躍 男性が応援します」をテーマに、京都産業大学伊藤公雄教授と日本青年会議所の子育て中パパ職員が対談し、その後、大学生を含む幅広い年齢で交流する、男性のワールドカフェ(ワークショップ)を開催します。※どなたでも観覧できます。 

あけぼのバザール
11時00分~15時00分

京都産の新鮮野菜、女性起業家による手作り加工食品や小物、府内高等学校の成果物等を多数販売します。当日会場では出展者との交流も楽しんでください。購入された手作りのお弁当やお菓子、コーヒー等は、フードコートで召し上がりながら休憩もできます。

岩手・福島・宮城県の特産品を販売している東日本大震災被災地応援物産展も開催!

 

 

お問い合わせ

文化生活部男女共同参画課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4293

danjokyodo@pref.kyoto.lg.jp