更新日:2025年4月15日

ここから本文です。

随意契約公表(令和7年3月分)

注:同じ情報をPDF形式でもダウンロード可能です。(公表データ(PDF:575KB))

 

公表対象随意契約一覧(3月分)

No.

契約事務を担当
する組織の名称

契約内容

契約を締結した日

契約の相手方の
名称及び所在地

契約金額

随意契約によることとした理由

備考

1

税務課

令和5年度税制改正等(自動車関係税)に伴う税務支援システム改修業務(令和6年度分)

令和7年3月17日

日本電気株式会社京都支社

京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング

2,992,000 円

本業務は、京都府仕様にカスタマイズされた既存の税務支援システムを改修するものであり、業務を確実に遂行できるのは、同システムのプログラム等の詳細を熟知した開発業者である当該業者に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

2

情報政策課

府政情報“京”有システム用ソフトウェア賃借等業務(再リース)

令和7年3月16日

NECキャピタルソリューション株式会社京都営業所

京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町101

1,452,660 円

本業務は、京有システムが運用継続するために必要なソフトウェア等について再リースを行うものであり、ソフトウェアの所有権を有する当該事業者以外では事業の実施は不可能であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

3

危機管理総務課

電子複写機(カラー複合機)に係る保守契約及び消耗品等の供給

令和7年3月19日

株式会社三井田商事

京都市伏見区竹田西内畑町19

モノカラー:
1.5円/枚
フルカラーコピー:
10.0円/枚
フルカラープリント:
9.0円/枚

当該業者は、対象機器の納品業者であり、当該機器の特約代理店として、官公庁に対し、一般流通していない当該機器の部品や消耗品の供給及び保守業務を取り扱うことが可能な唯一の業者である。加えて、機器に精通し、保守管理を適切に履行できる唯一の業者であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
9,601,000円

4

自転車競技事務所

令和6年度下期ミッドナイト競輪開催業務

令和6年9月30日

株式会社JPF

千代田区富士見二丁目4番11号

146,830,400 円

当該相手方は、向日町競輪場において開催業務を包括的に受託する事業者であり、当場の競輪開催業務を実施できる唯一の事業者であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

5

リハビリテーション支援センター

リハビリテーション専門職の魅力を伝える啓発マンガ制作業務

令和7年3月7日

学校法人京都精華大学

京都市左京区岩倉木野町137

1,186,680 円

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年10月29日

6

産業振興課

「SXSW2025」セッション等開催業務

令和7年3月5日

サクラインターナショナル株式会社

大阪市中央区備後町1-7-3

1,861,300 円

本業務は、イノベーション展示会「SXSW2025」に設置する京都パビリオンでの出展とあわせ、公式ステージでのセッションやパビリオンでの公式PRイベントを実施し、出展企業の商談促進や京都への起業家・投資家誘致を図るため、広報・映像・音響機器等の設置運営を一体的に担うものである。これらはパビリオン設営・広報業務を受託している当該事業者が、業務の円滑な実施ができる唯一の事業者であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

7

農村振興課

令和6年度狩猟捕獲個体集積業務(その1)

令和6年11月13日

上世屋獣肉店

宮津市字上世屋725番地

オス9,000円/頭
メス10,000円/頭

本業務は、狩猟者が捕獲したシカの埋却処分に係る負担を軽減し、狩猟確保数の拡大を図るため、ジビエ施設に捕獲個体の受入を委託するものである。契約の相手方は、ジビエ認証制度における認証を取得していること、府が求める頭数を処理できることが必要であるが、当該業者はその要件を満たす府内唯一の業者であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約1,500,000円

8

農村振興課

令和7年
建設資材価格等データ提供業務(その1)

令和7年3月24日

一般財団法人建設物価調査会大阪事務所

大阪市北区梅田1丁目8番17号

3,456,200 円

当該団体は、単価資料「建設物価」の発行元であり、データ使用契約の唯一の相手方であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)
 

 

9

農村振興課

令和7年
建設資材価格等データ提供業務(その2)

令和7年3月24日

一般財団法人経済調査会関西支部

大阪市中央区今橋4丁目4番7号

2,937,440 円

当該団体は、単価資料「積算資料」の発行元であり、データ使用契約の唯一の相手方であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)
 

 

10

道路管理課

京都府管理トンネル調査業務委託

令和7年2月21日

一般財団法人京都技術サポートセンター

京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町104-2

58,825,800 円

本業務は、京都府管理トンネルの調査を行うものであるが、京都府の道路構造物については、統一的尺度で調査及び健全性の診断を行っている。本業務を適切に実施できるのは、京都府及び府内市町村におけるインフラマネジメントをサポートする目的で設立され、十分な技術力を有しているとともに、府が発注する業務内容を熟知した同センターに限られていることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

11

住宅課

令和6年度環境整備業務委託(府営住宅東佐山団地他:遊具撤去等)

令和7年2月25日

京都府住宅供給公社

京都市上京区出水通油小路東入丁字風呂町104番地の2

1,403,600 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

12

住宅課

令和6年度身体障害者・高齢者向け府営住宅改善事業業務委託(中丹東土木事務所、中丹西土木事務所及び丹後土木事務所管内分)

令和7年3月3日

京都府住宅供給公社

京都市上京区出水通油小路東入丁字風呂町104番地の2

1,787,500 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

13

住宅課

令和6年度環境整備業務委託(府営住宅洛西竹の里団地他:遊具修繕)

令和7年3月6日

株式会社東急コミュニティー

世田谷区用賀四丁目10番1号

2,225,300 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

14

管理課

海洋高等学校実習船「みずなぎ」の漁船保険契約

令和7年3月19日

日本漁船保険組合京都府支所

舞鶴市下安久無番地

1,644,080 円

みずなぎは漁船登録された実習船であり、登録された漁船については民間の保険はなく、保険に加入する場合は、漁船損害等補償法に基づき設立された唯一の漁船保険機関である当該組合の漁船保険に加入する必要がある。また、組合の定款上、行政区域を越えての加入はできないため、京都府の漁船は当該支所にしか加入できず、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

15

高校教育課

校務システム運用保守業務

令和7年3月14日

エスエイティーティー株式会社

千代田区神田三崎町1-3-12
水道橋ビル8階

15,152,499 円

本業務で取り扱う校務システムは構築時から継続して利用しており、本府独自のカスタマイズや運用が多く行われていることから、きわめて特殊な技術やノウハウが必要であり、継続して本業務を実施することができるのは、本システムの構築を行った当該業者のみであり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

16

警察本部会計課

110番指令センター天井等改修工事

令和7年3月12日

株式会社前田英工務店

京都市中京区麩屋町通竹屋町上る舟屋町419番地の1

3,091,000 円

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により、当初契約を随意契約として締結したが、消防からの指導により業務内容を一部変更したため、請負代金額に増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年12月3日

17

中丹広域振興局

川北奥池仮設水槽設備一式に係る賃貸借契約

令和7年3月31日

株式会社アクティオ舞鶴営業所

舞鶴市字大波下字島田949

979,924 円

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により、当初契約を随意契約として締結したが、関連工事との調整により、本賃貸借期間の延長が必要となり契約金額の増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和7年3月21日

18

水産事務所

京都府水産事務所緊急資材倉庫等の解体撤去工事

令和7年3月18日

株式会社金原組

京丹後市丹後町間人781-14

3,153,700 円

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初随意契約を締結していたが、施工内容を一部追加したため、請負代金額に増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和7年2月13日

19

京都土木事務所

音羽川
廃川敷地処理に係る登記測量業務

令和7年3月10日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

表示登記
27,860円/件
更正・分筆登記
42,810円/件
分筆登記
29,050円/件
地図訂正(図面添付要)
25,220円/件
調査報告書
30,950円/件
ほか7項目
(税抜価格)

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年4月11日
単価契約
1,348,600円

20

京都土木事務所

管内一円河川環境整備業務委託(京6府債河環整第1499号の2の1)

令和7年3月31日

公益財団法人きょうと京北ふるさと公社

京都市右京区京北上弓削町段上ノ下2-1

12,265,000 円

当該法人は、旧京北町地域の状況をよく把握し、さらに維持管理業務等にも精通している。以上から、本業務を履行可能な唯一の者であると考えられ、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

21

山城北土木事務所

淀川水系戦川大谷川(戦川上流)通常砂防(防災安全)工事公共用地取得に伴う不動産登記業務委託

令和7年3月24日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

事前調査46,910円/件
立会同行4,310円/点
筆界確認書作成6,180円/通
引照点測量20,040円/点
(税抜価格)

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。

(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年7月4日
単価契約1,818,300円

22

山城北土木事務所

管内一円(八幡木津線)臨時生活関連施設整備業務委託

令和7年3月24日

株式会社望月測量設計事務所

木津川市木津奈良道64番地2

1,128,600 円

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年8月30日

 

23

山城南土木事務所

煤谷川大規模特定河川工事に係る不動産登記業務委託

令和7年3月18日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

現地調査46,910円/件
立会4,310円/点
筆界確認書6,180円/通
(税抜価格)

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年5月2日
単価契約
1,962,400円

24

山城南土木事務所

奥山田射場線他道路維持修繕業務委託

令和7年3月28日

特定非営利活動法人Yubune

相楽郡和束町大字湯船小字五ノ瀬250

1,431,100 円

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年4月1日
 

25

南丹土木事務所

公共用地取得に伴う不動産登記業務委託契約

令和7年3月3日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

事前調査46,910円/件
立会同行4,310円/点
筆界確認書作成6,180円/通
更正・分筆登記(全筆求積)42,810円/件
他3項目
(税抜価格)

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年5月21日
単価契約
1,116,500円

26

南丹土木事務所

公共用地取得に伴う不動産登記業務委託契約

令和7年3月26日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

事前調査46,910円/件
画地調整32,520円/区画
他1項目
(税抜価格)

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年5月10日
単価契約
2,682,900円

27

南丹土木事務所

公共用地取得に伴う不動産登記業務委託契約

令和7年3月31日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

事前調査46,910円/件
立会同行4,310円/点
(税抜価格)
 

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年7月19日
単価契約
1,190,200円

28

中丹東土木事務所

公共用地取得に伴う不動産登記業務変更委託契約

令和7年3月3日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

事前調査46,910円/件
立会・確認10,790円/件
筆界確認書作成6,180円/通
他11項目
(税抜価格)

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初随意契約で締結したが、業務の増加等により委託料の増額が生じたものであり、当該法人が特定されていることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年5月20日
単価契約2,014,100円
 

29

中丹西土木事務所

談夜久野線(ゆずりトンネル)道路緊急安全確保小規模改良(構造物)業務委託

令和7年1月20日

株式会社エイト日本技術開発京都支店

京都市下京区四条通新町東入月鉾町62番地

10,494,000 円

本業務は補修工事中に覆工コンクリート背面の空洞が確認されたゆずりトンネルの復旧を速やかに行うため、緊急的に補修詳細設計業務を委託するものである。当該業者にあたっては、本トンネルの業務実績が豊富であり、現地の状況を熟知するとともにトンネル補修設計に関する技術・実績を有している。本線は住民の生活道路であるため、一刻も早い調査を実施する必要があり、緊急の必要により競争入札に付することができないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第5号該当)

 

30

中丹西土木事務所

談夜久野線(ゆずりトンネル)道路メンテナンス(緊防)(補正)業務委託他

令和7年1月20日

基礎地盤コンサルタンツ株式会社京都事務所

京都市山科区竹鼻堂の前町46-4オフィスセゾン3階B

12,056,000 円

本業務は補修工事中に覆工コンクリート背面の空洞が確認されたゆずりトンネルの復旧を速やかに行うため、緊急的に空洞調査業務を委託するものである。当該業者にあたっては、本トンネルの業務実績が豊富であり、現地の状況を熟知するとともに空洞調査に関する技術・実績を有している。本線は住民の生活道路であるため、一刻も早い調査を実施する必要があり、競争入札に付することができないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第5号該当)

 

31

中丹西土木事務所

除雪機(除雪ドーザ)修理業務

令和7年2月10日

志摩機械株式会社中丹営業所

福知山市字観音寺515

1,389,850 円

リース物件である除雪機を修理するものであり、当該機械の所有権を有するとともに機械の構造を熟知し最適な修理を行うことができる唯一の業者であり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

32

中丹西土木事務所

除雪機(除雪ドーザ)修理業務

令和7年2月20日

志摩機械株式会社中丹営業所

福知山市字観音寺515

1,299,760 円

リース物件である除雪機を修理するものであり、当該機械の所有権を有するとともに機械の構造を熟知し最適な修理を行うことができる唯一の業者であり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

33

中丹西土木事務所

山東大江線地域防災対策(孤立解消)(道路分)業務委託他

令和7年2月28日

日本工営株式会社京都事務所

京都市下京区河原町通松原上ル2丁目富永町338番地

1,991,000 円

山東大江線の災害復旧工事中に、被災箇所以外にも今後の豪雨等で同様の崩壊が発生する危険性が非常に高い箇所が判明したため、早急に復旧計画を作成する必要がある。当該業者は、本線の崩落時に復旧計画を作成しており、現地法面の状況を正確に把握しているため、迅速かつ確実に復旧計画の作成が可能な唯一の業者であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

34

中丹西土木事務所

公共用地取得に伴う不動産登記業務委託契約

令和7年3月18日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

表示登記27,860円/件
更正・分筆登記42,810円/件
他9項目
(税抜価格)

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により、当初随意契約で締結したが、業務数量の増加により、委託料に増額が生じたものであり、契約の相手方が当該法人に特定されることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年5月2日
単価契約1,078,000円

35

丹後土木事務所

国道178号防災・安全交付金(交安)業務委託
(丹後6防災安全(交安)第178号の7の1)

令和7年3月31日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439

立会同行4,310円/点
筆界確認書6,180円/件
更正・分筆登記42,810円/件
調査報告書30,950円/件
ほか5項目

地方自治法第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約として締結したが、立会点数の増加等があり、契約金額の増額となったものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約
令和6年5月29日
単価契約
1,394,800円

36

丹後土木事務所

天橋立公園都市公園維持管理(公園分)業務委託
(丹後6府債都園維(公園分)第6706号の2の2)

令和7年3月31日

丹後環境保全有限会社

宮津市字鶴賀2064番地

1,210,000 円

天橋立公園内の一般廃棄物収集・運搬及び処分業務委託については、宮津市の一般廃棄物収集・運搬許可業者に限られ、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

37

織物・機械金属振興センター

顕微赤外分光分析システムの修繕業務

令和7年3月3日

京都理化学器械株式会社

京都市山科区大塚北溝町55番地1

1,150,710 円

契約の相手方は、当該機器製造業者から唯一指定を受けた当該機器販売業者に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

 

38

峰山高等学校

峰山高等学校コンピューター教室情報教育機器賃貸借契約(CAD室)

令和7年3月28日

株式会社堀通信

福知山市字天田391番地の乙

2,301,694 円

学習用端末導入等に伴う「新しいパソコン教室」の整備内容検討のための期間が必要となることから1年間再リースするもので、機器の所有権を有する当該業者以外では目的とする機器の賃借を受けることは困難であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

39

宇治支援学校

スクールバス車検等整備業務

令和7年3月17日

いすゞ自動車近畿株式会社京都支店

京都市南区上鳥羽大溝町2番地

3,707,970 円

当該業者は、定期点検等請負業者であり純正部品の確保や車両の整備状況等を熟知している。短期間で車検整備を実施するため、計画的かつ迅速、確実な対応が求められることから相手方は、製造メーカーであり日頃より点検等業務を依頼している当該業者に特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

40

八幡支援学校

令和6年度京都府立八幡支援学校スクールバス車検等整備業務

令和7年3月14日

いすゞ自動車近畿株式会社京都支店

京都市南区上鳥羽大溝町2番地

2,571,988 円

車検実施可能期間が児童生徒の送迎がない期間に限られ、短期間での整備や修理等及び事務手続きが必要で部品の調達も含め速やかで確実な業務が求められることから、スクールバスの製造メーカーで整備実績を有する業者に特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

41

井手やまぶき支援学校

スクールバス車検等整備業務

令和7年3月19日

いすゞ自動車近畿株式会社京都支店

京都市南区上鳥羽大溝町2番地

2,129,211 円

車検実施可能期間が児童生徒の送迎がない期間に限られ、短期間での整備や修理等及び事務手続きが必要で部品の調達も含め速やかで確実な業務が求められることから、スクールバスの製造メーカーで整備実績を有する業者に特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

42

南山城支援学校

京都府立南山城支援学校スクールバス車検等整備事業

令和7年3月6日

いすゞ自動車近畿株式会社洛南支店

久世郡久御山町佐山双栗16

1,898,577 円

車検実施可能期間が児童生徒の送迎がない学校休業期間中に限られ、短期間での整備や修理、事務手続き及び部品の調達も含めて迅速かつ確実な業務を行うことができるスクールバスの製造メーカーで整備実績を有する業者に特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

43

丹波支援学校

スクールバス車検整備一式
(京都200は607他計3台)

令和7年3月5日

京都日野自動車株式会社

久世郡久御山町佐山双栗37番地1

1,632,077 円

車検整備にあたり、対象車両には障がいのある児童生徒の乗車に対応するための改造が施されており、製造元でなければ、確実に整備を行うことができない他、3月下旬の最終運行日から車検有効期間満了までの短期間に、法定点検及び整備を行う必要があるため、車両を熟知し純正部品等を短期間に供給し整備できる当該業者に相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

44

丹波支援学校

スクールバス車検整備一式
(京都200は533、京都200は534)

令和7年3月5日

いすゞ自動車近畿株式会社綾部営業所

綾部市味方町鴨ノ堂57-1

1,124,538 円

車検整備にあたり、対象車両には障がいのある児童生徒の乗車に対応するための改造が施されており、製造元でなければ、確実に整備を行うことができない他、3月下旬の最終運行日から車検有効期間満了までの短期間に、法定点検及び整備を行う必要があるため、車両を熟知し純正部品等を短期間に供給し整備できる当該業者に相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

45

中丹支援学校

京都府立中丹支援学校スクールバス5台の車検業務

令和7年3月11日

いすゞ自動車近畿株式会社綾部営業所

綾部市味方町鴨ノ堂57-1

2,483,385 円

年度末の限られた期間(学校休業期間中)にスクールバス5台の整備を実施し、車検証の交付を受ける必要がある。短期間での整備及び補修、事務手続きになるため、車検証交付に影響があるような修繕が必要となった場合には迅速な部品調達及び修理が必要になる。これらのことから製造メーカーの事業所に特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

46

舞鶴支援学校

令和6年度京都府立舞鶴支援学校スクールバス車検整備等一式(5台)

令和7年3月14日

京都日野自動車株式会社
あやべ支店

綾部市下八田町中溝3-1

1,841,156 円

車検については、スクールバスの運行に支障が起こらないよう児童生徒の送迎のない期間に限られ、短期間に5台のスクールバスの車検整備や修理等及び事務手続を実施し、車検証の交付を受ける必要があることから、バスの車両構造に詳しく、部品確保等も含め、車検を受けるために必要な整備や修繕等に速やかで確実な対応を行うことができるバス製造会社かつスクールバスの車検実績がある業者に相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

47

与謝の海支援学校

スクールバス車検業務

令和7年3月12日

いすゞ自動車近畿株式会社綾部営業所

綾部市味方町鴨ノ堂57-1

2,089,590 円

児童生徒休業期間(3月20日~3月31日)中に、中型バス1台及び大型バス2台を短期間で検査及び整備することが必要であるが、製造メーカーでないと迅速な部品の確保と処理が困難なことから、契約の相手方がメーカーの事業所である当該事業者に特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

48

京都府営水道事務所

維持管理修繕工事(精華第2分水流量計修繕工事)(6水道修共第2-10号)

令和7年3月7日

藤村電業株式会社

京丹後市丹後町岩木477-4

4,984,100 円

本工事は、精華町に給水する流量計の故障修繕工事である。契約の相手方は、当該流量計の更新設置を実施した業者であり、精華町第2分水施設の構造や、通信設備の取扱方法、現地状況を熟知し、限られた期間内に迅速かつ確実に工事の履行が可能な唯一の業者であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。

(地方公営企業法施行令第21条の13第1項第6号該当)

公営企業会計分

49

流域下水道事務所

桂川右岸流域下水道洛西浄化センター汚泥処理処分業務委託(下水汚泥(燃え殻・煤塵))
(流7洛西第13号のA-11)

令和7年3月13日

大阪湾広域臨海環境整備センター

大阪市北区中之島二丁目2番2号

12,870円/t

当該業者は大阪湾フェニックス計画に基づく大阪湾圏域の公共最終処分場を有する唯一の業者であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方公営企業法施行令第21条の13第1項第2号該当)

公営企業会計分
単価契約
4,761,900円

※アルファベットと数字は半角、()は全角で統一
 

お問い合わせ

知事直轄組織会計課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5424

kaikei@pref.kyoto.lg.jp