更新日:2025年7月15日

ここから本文です。

随意契約公表(令和7年6月分)

※同じ情報をPDF形式でもダウンロード可能です。(公表データ)(PDF:805KB)

 

 

公表対象随意契約一覧(R7年度6月分)

No.

契約事務を担当
する組織の名称

契約内容

契約を締結した日

契約の相手方の
名称及び所在地

契約金額

随意契約によることとした理由

備考

1

原子力防災課

令和7年度京都府原子力防災活動資機材保管業務

令和7年4月1日

日本通運株式会社京都支店

京都市下京区東塩小路高倉町2番1号京都ケイズビル3F

1,894,200 円

当該業務は、緊急時において府が開設する避難退域時検査場所で使用する資機材を保管するものであるが、迅速な開設等を行うためには、24時間365日搬出が可能であり、また、検査場所候補地の位置関係から綾部市内のUPZ境界付近に所在する倉庫での保管が適切である。当該条件を満たす倉庫を所有する者が当該業者以外にないことから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。

(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

2

自治振興課

第27回参議院議員通常選挙の投票用紙等印刷業務

令和7年6月2日

野崎印刷紙業株式会社

京都市北区小山下総町54-5
 

30,428,640 円

本件印刷業務は選挙の公正性に直結するため、印刷様式や場所の秘密保持、厳重な管理体制、高度な偽造防止技術が求められる。全要件を満たすのは当該業者のみであり、入札による情報漏洩の懸念から、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

3

自治振興課

第27回参議院議員通常選挙の臨時啓発業務

令和7年6月16日

株式会社讀賣連合広告社京都支社

京都市中京区烏丸通六角下る七観音町630

7,208,850 円

本業務について一般競争入札を行うべく公告を行ったが、提出期日までに入札参加の資格審査を申請する業者がおらず、入札不調となり、再度入札を行う期間もないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第8号該当)

 

4

情報政策課

インターネット公開系各サーバ等運用保守業務

令和7年4月1日

日本電気株式会社京都支社

京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング

9,999,000 円

本業務は、インターネット公開系ネットワークで現在運用している各サーバの運用保守作業を実施するものであり、現行サーバを構築した当該事業者以外では業務の遂行に必要となる設定等の各種情報を有しておらず、事業の実施は困難であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

5

情報政策課

行政事務支援端末(R4及びR5導入分)に係るWindows11マスタ作成業務

令和7年6月4日

株式会社堀通信

京都府福知山市字天田391番地の乙
 

2,112,000 円

本業務は、現在運用している行政事務支援端末の保守業務に用いるマスタデータ作成業務を実施するものであり、上記保守業務を受託する当該業者以外では、本業務に必要となる設計・各種情報を有しておらず、業務の遂行は不可能であることから、契約の相手方は当該業者に限られ、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

6

企画統計課

京都府内における令和7年国勢調査広報業務委託

令和7年6月19日

株式会社讀賣連合広告社京都支社

京都市中京区烏丸通六角下る七観音町630読売京都ビル4階

11,975,310 円

本事業については、話題性や訴求力の高い広報によって国勢調査への府民の関心を高めることを目的とするものである。デザインやグラフィックなどの専門的知識、イベント開催の経験などに基づく事業者の発想や企画力を踏まえて相手方を選定する必要があることから、公募型プロポーザル方式を採用するものであり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)
 

 

7

自然環境保全課

令和7年度京都府レッドデータブック改訂に係るWEB修繕業務

令和7年6月2日

株式会社京都通信社

京都市中京区室町通御池上る御池之町309番地

4,288,700 円

本業務は、現行システム内に京都府独自の分類群を構築し、データを反映するものであるが、既存のデータ構造の再設計、既存ページの設計の見直し及びそれに伴う既存の検索システムの見直し等を行う必要がある。このためには、京都府レッドデータブック2015の内容及びシステム構造のいずれもを理解している必要があることから、契約の相手方は、京都府レッドデータブック2015を構築した当該業者に限られ、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

8

万博・地域交流課

「リアル桃太郎電鉄~ホンマの京都・万博編~」(南部エリア編)PRポスター及びセールスプロモーション広告掲出業務

令和7年6月9日

株式会社JR西日本コミュニケーションズ京都支社

京都市下京区塩小路通烏丸西入る東塩小路町614番地関電不動産京都ビル8F

2,838,880 円

当該相手方は、本業務において広告掲出を行う鉄道駅について、ポスター及びSP広告掲出権の許認可管理を行う事業者であり、本業務を遂行できる唯一の相手方であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

9

会計課

口座振替データ集中サービス導入業務

令和7年4月10日

株式会社京都銀行

京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地

2,651,000 円

本業務は、口座振替による収納について、指定金融機関及び収納代理金融機関による現行の収納スキームを活用してデータ伝送による口座振替収納事務を可能とするために口座振替データ集中サービスを導入するものであり、当該サービスを提供できるのは当該事業者に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。

(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

10

人権啓発推進室

人権フォーラム2025に係る運営等業務

令和7年6月24日

株式会社京都放送

京都市上京区烏丸通一条下る龍前町600番地の1

2,888,600 円

府内全域において良好な聴取条件を維持できるラジオ放送局であり、府民向けの情報発信に特に重点を置いた番組編成を実践している当該業者が行うラジオ生放送イベント内で、時間枠を確保し当該フォーラムを実施することができるのは、イベント主催者たる当該業者に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

11

文化政策室

京都府立文化芸術会館ボーダーケーブル等改修工事

令和7年6月23日

株式会社松村電機製作所関西支店

大阪市北区天満2丁目12番16号

8,866,000 円

京都府立文化芸術会館における当該施設の舞台照明設備の改修にあたっては、既存設備を残置しながらの施工となるため、既存設備との整合を保てるよう改修を行わなければならない。契約の相手方は、上記設備等の製造・施工・保守業者であるとともに、本施設の特性に精通し、当該業務を行うことのできる唯一の事業者であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

12

文化芸術課

「KyotoArtforTomorrow2026-京都府新鋭選抜展-」開催業務

令和7年6月4日

公益財団法人京都文化財団

京都市中京区高倉通三条上る東片町623-1

14,200,000 円

本業務は左記相手方との共催により実施する本展に関し、若手作家の選抜から作品制作支援、展示レイアウトの調整などを一体的に委託するものであるが、業務の実施にあたっては、絵画、工芸等各分野に精通した専門人材がいること、若手作家の最新の活動状況を把握していること、作品の魅力を最大限に引き出せるよう施設の構造を熟知していることが必要であり、これらを満たすのは左記相手方のみであることから契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

13

文化芸術課

令和7年度「文化の心次世代継承事業」(学校・いけばな・出会いプロジェクト)

令和7年6月25日

京都いけばな協会

京都市中京区室町通夷川上る鏡屋町33

4,358,591 円

本業務は、京都府内の小・中学校及び特別支援学校等に対して、いけばなの講師を派遣し、いけばなを体感する機会を提供するものである。各校が教育目標を設定しており、いけばな体験を通じた学習のねらいも異なるため、事業実施にあたっては、学校のニーズに応じた講師を選定する必要がある。当該相手方は府内の華道27流派で組織され、多くの華道家の協力を得て適切な講師を派遣することができる唯一の相手方であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

14

男女共同参画課

令和7年度次世代女性リーダー育成研修業務

令和7年6月2日

京都商工会議所

京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78

4,500,000 円

本事業は、企業における意思決定に関わる次世代の女性リーダーの育成を目的とした研修を実施するものであり、京都企業における女性リーダー輩出のためには、京都企業における次世代女性リーダー育成のための研修事業に長期間参画してきた経験と知識に基づいた、連続性のある確立された研修プログラムを安定的に提供できることに加え、京都企業の参加促進のための十分なノウハウと実績を備え、研修終了生とのネットワークが構築されていることが求められる。当該相手方はこれらの条件を満たす府内で唯一の団体であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

15

自転車競技事務所

令和7年度京都府営競輪に係るサテライト岡崎場外車券売場業務委託契約

令和7年5月29日

善晶株式会社

岡崎市大平町字堤下11番

6,998,000 円

管理施行者(名古屋競輪組合)からの業務委託業者であり、場外売場を設置できるのは当該業者に限られ、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

16

こども・子育て総合支援室

令和7年度職場環境改善支援業務委託

令和7年4月1日

一般社団法人京都府保育協会

京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375京都府立総合社会福祉会館内

2,699,400 円

本業務の実施に当たっては、保育の現場を熟知し、児童を取り巻く環境や保育内容など、各保育所等の状況を把握し、保育現場のニーズを踏まえた効果的な研修及び巡回支援を企画する必要があり、これらを的確に実施できる団体は当該法人以外になく、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

17

こども・子育て総合支援室

令和7年度保育所等における事故防止対策等業務

令和7年4月1日

一般社団法人京都府保育協会

京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375京都府立総合社会福祉会館内

2,999,700 円

本業務の実施に当たっては、保育の現場を熟知し、児童を取り巻く環境や保育内容など、各保育所等の状況を把握し、保育現場のニーズを踏まえた効果的な研修及び巡回支援を企画する必要があり、これらを的確に実施できる団体は当該法人以外になく、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

18

こども・子育て総合支援室

令和7年度保育所職員研修業務委託

令和7年4月1日

一般社団法人京都府保育協会

京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375京都府立総合社会福祉会館内

6,119,960 円

本業務の実施に当たっては、保育の現場を熟知し、児童を取り巻く環境や保育内容など、各保育所等の状況を把握し、保育現場のニーズを踏まえた効果的な研修を企画する必要があり、これらを的確に実施できる団体は当該法人以外になく、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

19

こども・子育て総合支援室

令和7年度保育所職員人権研修等業務委託

令和7年4月1日

一般社団法人京都府保育協会

京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375京都府立総合社会福祉会館内

2,053,700 円

本業務の実施に当たっては、保育の現場を熟知し、児童を取り巻く環境や保育内容など、各保育所等の状況を把握し、保育現場のニーズを踏まえた効果的な研修を企画する必要があり、これらを的確に実施できる団体は当該法人以外になく、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

20

健康対策課

障害者等歯科健診・指導事業業務委託

令和7年6月17日

一般社団法人京都府歯科医師会

京都市中京区西ノ京東栂尾町1番地

4,500,000 円

本業務は障害者施設等の入所者に対して歯科健診・保健指導等を実施するものであり、事業実施には歯科医師がもつ専門性を要し、契約の相手方が府内の会員である歯科医師を統括する当該事業者に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

21

医療課

令和7年度京都府CDR委託事業

令和7年6月4日

京都小児科医会

京都市中京区西ノ京東栂尾町6京都府医師会館内

4,029,159 円

事業実施にあたっては、CDR(ChildDeathReview:予防のための子どもの死亡検証)に関する最新の情報の収集・分析ができる専門的知見が必要だが、当該団体は、府内医療機関等とのCDRに係る実績があり、CDRに関する最新の情報の収集・分析ができる専門的知見を有した唯一の団体であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

22

医療課

京都府原子力災害医療ネットワーク調査研究事業

令和7年6月20日

公益財団法人原子力安全研究協会

港区新橋5丁目18番7号

16,676,000 円

本業務の受託に当たっては、原子力の安全性を研究する全国的な学術的専門団体であるとともに、緊急被ばく医療体制の構築に係る調査研究事業を実施するための専門的な知識が必要であり、これらの要件を満たす者が当該業者以外に存在しないことから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

23

高齢者支援課

令和7年度敬老行事の実施に係る知事祝品の売買契約

令和7年6月30日

特定非営利活動法人京都ほっとはあとセンター

京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375番地ハートピア京都7階

3,360,000 円

府内各地の授産施設の製品を購入する契約であるが、共同受注を行える団体は当該事業者以外にはないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第3号該当)

 

24

障害者支援課

京都府立視力障害者福祉センターLED照明更新業務

令和7年6月23日

社会福祉法人京都府社会福祉事業団

京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375番地

27,531,900 円

本業務の受託者は、施設利用者等の生活に係る安全性確保や、施設利用者等の生活時間における騒音対策等、利用者に配慮した工程管理を行うための専門的知識を有し、現場の状況に応じて進捗管理を行うための人員体制を有する必要があるが、これらの要件を満たす者が同施設の指定管理事業者である当該法人以外に存在しないことから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

25

産業振興課

長期滞在型外国人起業家等誘致プログラム及びサポートハンドブック製作

令和7年6月17日

特定非営利活動法人グローカル人材開発センター

京都市上京区甲斐守町97西陣産業創造会館2F

5,000,000 円

本事業は、外国人起業家等の府内定着を目指すとともに、これまでの本プログラムの支援結果に基づいた起業サポートハンドブックを製作することで、外国人起業家等に対する支援ノウハウの横展開を図ることを目的として実施するものである。起業家への支援に合わせノウハウの横展開を実施するにあたり、これまでのプログラムを実施し、実績を知っている団体であることが必要であり、相手方が限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

26

農村振興課

令和7年度農村型地域運営組織(農村RMO)伴走支援業務(伊根地区)

令和7年6月2日

有限責任事業組合まちの人事企画室

京都府京丹後市網野町1655番地の3

3,383,000 円

農村RMOの形成を円滑に進めるためには、これまでの取組内容を踏まえた、発展的な取組への伴走支援が不可欠である。当該団体は、既に地域住民との良好な関係を構築し、信頼に基づく本音での話し合いを引き出すことに成功するなどの伴走支援の実績を有しており、国が定める限られた事業期間内に、本業務を効果的に実施できるノウハウを持つ唯一の団体であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

27

経営支援・担い手育成課

令和7年度農業経営体サポート活動事業(農業ビジネス力強化)業務委託契約

令和7年5月28日

京都府農業協同組合中央会

京都市南区東九条西山王町1番地

4,608,000 円

当該団体は、従来から農業経営体への経営・会計・税務・労務管理等の指導を行っており、府内全域の農業経営体との幅広いネットワークと豊富な実績及び蓄積を有しており、府内全域において農業経営体のビジネス力を向上させる取組を進める府内唯一の団体であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

28

経営支援
・担い手育成課

農林水産省所管国有財産(開拓財産)の測量業務(京丹波町下山田渡30番3)

令和7年6月17日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

2,715,900 円

当該業務は、高度な判断力を必要とし、また、知事の代理権限の付与を受けて、個人の権利、利害関係を調整するために、2班6名体制を確保する必要がある。当該法人は、府内における改正土地家屋調査士法第26条に基づく土地家屋調査士法人のうち、人的代替性が確保できる唯一の法人であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

29

流通・ブランド戦略課

令和7年度スマート技術情報発信業務

令和7年6月2日

一般社団法人京都府農業会議

京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町104-2京都府庁西別館内

2,200,000 円

本業務は官民の多種多様な支援機関と連携しながら府内全域の農林漁業者の経営発展を支援する業務であり、スマート技術に関する専門的知識を有する必要がある。当該団体は豊富なスマート技術情報を集積及び普及を行う府内唯一の相手先であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

30

流通・ブランド戦略課

京都府農林水産技術センター土壌汚染状況調査業務(R7年度分試料採取等調査業務)

令和7年6月24日

帝人エコ・サイエンス株式会社

茨木市南目垣一丁目4番1号

9,380,800 円

本業務は、農林水産技術センターの用地活用に向けて土壌の汚染状況を把握することを目的とした自主調査であり、高精度の調査と用地売却を見据えた調査結果を得るには、地歴調査と令和6年度の試料採取調査を担当し、調査対象地の状況に熟知した当該業者でなければ、土地の採取地点を適切に選定できないことから、契約相手方は当該業者に限られるものであり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

31

林業振興課

令和7年度府有林管理委託業務

令和7年6月12日

京都府森林組合連合会

京都市中京区西ノ京樋ノ口町123

179,105,300 円

本業務は府内全域に分布する府有林において、適切な管理、森林資産の保持及び公益的機能の維持や府内産木材の安定的な供給を目指した森林管理を委託するものである。本業務の目的を達成するために施業、管理の実施者は、府内全域の府有林を一元的に施業、管理する必要があり、かつ、適切に府有林の施業、管理を行う知識、技能を有している必要がある。当該相手方は府内全域の府有林の施業、管理を一元的、かつ、適切に実施することができる府内唯一の相手方であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

32

林業振興課

令和7年度府内産木材利用促進事業(建築技術講習会)委託業務

令和7年6月19日

一般社団法人京都府木材組合連合会

京都市中京区西ノ京内畑町41-3

5,995,000 円

本業務の実施にあたっては中大規模建築物の木造化・木質化に必要な知識や技術の教授に加えて、京都府産木材認証制度に関する正確な知識も教授する必要がある。当該団体は設計士等からの相談対応を行える知見を有するとともに、認証制度に係る唯一の認証実施機関として、府内産木材の活用や認証制度に精通していることから、これらを一体的に実施できるのは当該団体に限られ、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

33

道路建設課

山陰本線山家・綾部間新綾部大橋外15橋梁点検に係る基本協定

令和7年6月11日

西日本旅客鉄道株式会社

大阪市淀川区宮原4丁目3番9号

210,624,000 円

軌道上で行われる橋梁跨線部の点検業務については、鉄道施設等の安全確保を図りながら点検する必要があるが、本業務を実施できるのは、施設所有者である当該鉄道事業者以外になく、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

34

道路建設課

京都府アセットマネジメントSaaSサービス提供業務

令和7年6月27日

パスコ・FLCS特定委託業務共同企業体代表者株式会社パスコ京都支店

京都市中京区烏丸通錦小路上る手洗水町659

20,460,000 円

本件サービスは、京都府の土木構造物の保守管理に必要な情報を一元管理するため、平成30年度にパスコ・FLCS特定委託業務共同企業体が開発したものであり、当該事業者が必要なサービスの提供ができる唯一の業者であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167号の2第1項第2号該当)

 

35

道路管理課

令和7年度京都府管理シェッド定期点検業務委託

令和7年6月16日

一般財団法人京都技術サポートセンター

京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町104-2

28,669,300 円

本業務は、京都府管理シェッドの定期点検を行うもので、京都府内の道路構造物については、統一的尺度で調査及び健全性の診断を行う必要がある。同センターは、京都府が道路管理者による適切なインフラのマネジメントをサポートする目的で設立した組織であり、本業務を適切に実施できるのは同センターしかなく、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

36

道路管理課

令和7年度京都府管理トンネル定期点検業務委託

令和7年6月16日

一般財団法人京都技術サポートセンター

京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町104-2

22,443,300 円

本業務は、京都府管理トンネルの定期点検を行うものであるが、京都府及び府内市町村の道路構造物については、統一的尺度で調査及び健全性の診断を行う必要がある。本業務を適切に実施できるのは、京都府及び府内市町村におけるインフラマネジメントをサポートする目的で設立され、十分な技術力を有しているとともに、府が発注する業務内容を熟知した同センターに限られていることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

37

都市計画課

令和7年度府立嵐山東公園及び府立鴨川公園の運動場の利用に係る業務委託

令和7年4月1日

公益財団法人京都府公園公社

宇治市広野町八軒屋谷1

4,217,000 円

嵐山東公園及び鴨川公園の運動場の利用申込については、従前から京都府ホームページ経由で予約できる京都府公共施設案内予約システムを使用しており、効率的な利用管理、徴収事務等には同システムと連携した事務処理システムを導入していることが不可欠である。これを満たす者は当該事業者に限られ、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

38

住宅整備課

府営住宅城南団地整備事業(第1期工区)工事監理業務委託

令和7年5月19日

株式会社住建設計

京都市下京区塩小路通烏丸西入東塩小路町579-1

8,250,000 円

本施設は、木造と鉄骨造をつなぎ合わせる大型案件であり特殊な構造計算を採用しているものである。施工にあたっては、使用する材料が特定のメーカーのものに限定されないように複数のメーカーや業者から選定できるように発注するため、工事受注者が選定した材料が設計時と異なることが日常的に起こり、都度構造計算を行いながら品質管理を行う必要があるが、本施設の構造計算は非常に複雑であり、当初構造計算を行った当該事業者以外ではそれを再検討することは不可能であるため、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

39

港湾局

京都舞鶴港保安対策警備業務委託港7保安第1号

令和7年6月26日

株式会社アイビックス京都営業所

舞鶴市字喜多1105番1

通常
2,860円/時間
深夜
3,410円/時間

一般競争入札を行ったが落札者がなく、再度入札でも落札者がいなかったため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第8号該当)

単価契約
248,927,250円

40

港湾局

地方港湾宮津港海岸環境整備(社整)工事港6海環整(社整)第6501号の1の4、港7海環整(社整)第6501号の1の1

令和7年6月30日

牧野建設株式会社

宮津市字大垣294番地

6,446,000 円

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初随意契約を締結していたが施工内容の一部追加が発生したため、請負代金額に増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和7年4月4日

41

教職員企画課

令和7年度京都府立特別支援学校教職員頸肩腕・腰痛検診及び予防指導業務

令和7年6月4日

一般財団法人京都工場保健会

京都市中京区西ノ京北壺井町67番地

頸肩腕・腰痛検診
11,200円/人(市内・南部地域)
11,220円/人(口丹地域)
11,880円/人(中丹地域)
11,880円/人(与謝地域)
予防指導
44,000円/会場(市内・南部地域)
66,000円/会場(口丹以北地域)

指定の期間内に府内全ての特別支援学校に対し確実な実施が可能な相手方が限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
4,985,200円
 

42

教職員企画課

令和7年度京都府立学校教職員・生徒B型肝炎健康診断業務

令和7年6月12日

一般社団法人京都微生物研究所

京都市山科区川田御出町3番地の4

採血
3,300円/人
一次検査
2,530円/人
二次検査
2,200円/人
他4項目

本業務は、府立学校においてB型肝炎の診断業務を行うものであり、別で実施される定期健康診断と同日に行い、診断環境を整えるなど一体的に委託する必要があることから、契約の相手方は、定期健康診断業務を行うこととなっている当該事業者に限られ、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
3,275,900円

43

学校教育課

外国語科の学びを深める「ICT×探究的な学び」実証研究事業委託業務

令和7年6月9日

ジョイズ株式会社

港区三田2-14-5フロイントゥ三田8階810号室

6,336,000 円

本業務は、府内中学校外国語科の授業において、AI英語アプリTerraTalkを活用し、日常的な知識の習得・活用と探究的な学習を組み合わせて英語によるコミュニケーションを効果的に育成するものである。当該業者は本アプリを開発・運用し、本業務を実施できる唯一の相手方であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

44

高校教育課

高等学校等修学資金返還金の支払督促等業務

令和7年6月27日

柴田一輝法律事務所

京都市中京区笹屋町436永和御池ビル4階

着手金
33,000円/件
成功報酬
13,200円/件
現地調査
11,000円/件

当該業務の実施には、「(1)自治体債権の仕組みを理解している。(2)高等学校等修学資金制度及び債権の特性を熟知している。(3)生活状況等を踏まえたきめ細かな判断が可能である。(4)弁護士の資格がある。」ことが必要であり、当該業務を円滑に実施できるのは、京都弁護士会を介してこれまで高等学校等修学資金返還金に係る債権回収等の業務を実施してきた当該弁護士に限られることから契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
5,984,000円

45

警察本部会計課

京都府宇治警察署新庁舎建設工事に係る宇治市街遺跡(川西地区)発掘調査

令和7年6月9日

公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター

向日市寺戸町南垣内40ー3

37,833,400 円

本件は、埋蔵文化財包蔵地である宇治警察署新庁舎2期棟建設予定地の敷地を掘削し、発掘調査を行うものである。この作業を適切に実施するためには、京都府内に所在する史跡や埋蔵文化財に係る専門的な知識、高度な発掘調査技術を有し、新庁舎建設予定地を調査対象地域として含む団体であることが必要である。上記の条件を満たすのは、当該事業者のみであることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

46

警察本部会計課

拠点等ネットワーク機器(警察本部本館)の賃貸借(再リース)

令和7年6月17日

NECキャピタルソリューション株式会社京都営業所

京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101

3,326,400 円

京都府警察で導入している機器のセキュリティ強化及び経費削減を図るため複数の賃貸借契約を集約する必要があり、今年度のネットワーク再構築に伴う一般競争入札までの間、ネットワークを停止することなく、機器を新規導入するより安価で、また保守込みで現行機器を再リースできるのは、当該業者に限定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

47

警察本部会計課

運転免許事務、更新時講習等業務及び手数料収納事務委託

令和7年6月27日

一般財団法人京都府交通安全協会

京都市上京区衣棚通出水上る御霊町63番地

更新申請(試験場)
539.0円/件
免許試験(試験場)
55.0円/件
更新申請・免許証交付
330.0円/件
他14項目

一般競争入札を行ったが落札者がなく、再度入札でも落札者がいなかったため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第8号該当)

単価契約
267,699,740円

48

警察本部会計課

オンデマンド印刷機の保守委託

令和7年6月30日

コニカミノルタジャパン株式会社情報機器営業本部関西支社

京都市伏見区深草堀田町10番1号

印刷1面あたり4.18円

令和7年7月から賃貸借契約を締結するオンデマンド印刷機について、賃貸借期間中、機器を常に良好な状態で使用するために機器の保守契約が必要となるが、その保守を行うことができるのは当該機器メーカーのサービスマンを有する当該業者に限定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
10,450,000円

49

議会事務局

京都府議会テレビ放映事業

令和7年6月2日

株式会社京都放送

京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町600番地の1

38,352,160 円

当該相手方は、京都府内向けの情報提供に重点を置き、議会中継・委員会中継等について長時間にわたる生放送枠の確保が可能な唯一の地元テレビ局であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

50

議会事務局

京都府議会テレビ広報番組放映事業

令和7年6月2日

株式会社京都放送

京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町600番地の1

8,950,920 円

当該相手方は、京都府内向けの情報提供に重点を置き、かつ、同府内の情報に精通し、府内を拠点にテレビ放映事業を展開する唯一のテレビ放送局であることから、番組の制作と放送業務を一体的に委託できる唯一の相手方であり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

51

山城北土木事務所

宇治淀線無電柱化推進補助(街路)工事に係る公共用地取得に伴う不動産登記業務委託

令和7年6月6日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

事前調査
51,070円/件
立会同行
4,720円/点
筆界確認書作成
6,860円/通
(税抜価格)

当該法人は府内全域の土地家屋調査士が加入する組織で、官公署の依頼を受けて土地の登記、調査等業務を行うために設立された公益社団法人であり、府内において限られた期間内に当該業務を迅速かつ的確に遂行する能力を備えている唯一の法人であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
3,334,100円

52

山城北土木事務所

山城総合運動公園城陽線防災・安全交付金業務委託

令和7年6月30日

公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター

向日市寺戸町南垣内40番の3

41,980,400 円

当該業務は史跡の発掘調査業務であるが、京都府内の史跡や埋蔵文化財について、これにかかる専門的な知識及び実績を有し、かつ、高度な発掘調査技術力を持つ者は府内では当該法人に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

53

南丹土木事務所

山内川単費河川環境整備業務委託(南丹7単河環整第44号)

令和7年6月4日

吉川町吉田西区

亀岡市吉川町吉田西区地内

1,232,000 円

地元自治会等が実施する地域清掃事業と河川の除草を一体的に行うことにより、効率的な地域の環境整備を図ることができる。さらに、河川に関心を持ってもらうことにより防災意識の向上が期待されることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

予定価格200万円超

54

南丹土木事務所

栢原川単費河川環境整備業務委託(南丹7単河環整第58号)

令和7年6月5日

栢原農家組合

亀岡市東別院町栢原地内

1,380,000 円

地元自治会等が実施する地域清掃事業と河川の除草を一体的に行うことにより、効率的な地域の環境整備を図ることができる。さらに、河川に関心を持ってもらうことにより防災意識の向上が期待されることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

予定価格200万円超

55

南丹土木事務所

桂川単費河川環境整備業務委託(南丹7単河環整第20号)

令和7年6月12日

保津町自治会

亀岡市保津町地内

1,350,000 円

地元自治会等が実施する地域清掃事業と河川の除草を一体的に行うことにより、効率的な地域の環境整備を図ることができる。さらに、河川に関心を持ってもらうことにより防災意識の向上が期待されることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

予定価格200万円超

56

中丹東土木事務所

公共用地取得に伴う不動産登記業務委託契約

令和7年6月16日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

事前調査
51,070円/件
立会
4,720円/点
筆界確認書作成
6,860円/通
全部求積
47,570円/件
他2項目
(税抜価格)

当該法人は、府内全域の土地家屋調査士が加入する組織で、官公署の依頼を受けて土地の登記、調査等業務を行うために設立された公益社団法人であり、府内において限られた期間内に当該業務を迅速かつ的確に遂行する能力を備えている唯一の法人であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
2,126,300円
 

57

中丹西土木事務所

牧川他河川環境整備業務委託(草刈)

令和7年6月6日

夜久野町連合自治会

福知山市夜久野町平野1319-1

16,673,250 円

府と地域住民が連携した河川管理体制の構築を図るため、地域の住民団体等が実施する河川環境整備作業に合わせ除草作業を委託するものであり、施工箇所の自治会等に委託するため相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

58

中丹西土木事務所

土師川河川環境整備業務委託(草刈)

令和7年6月6日

三俣自治会

福知山市字三俣16

2,029,500 円

府と地域住民が連携した河川管理体制の構築を図るため、地域の住民団体等が実施する河川環境整備作業に合わせ除草作業を委託するものであり、施工箇所の自治会等に委託するため相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

59

中丹西土木事務所

樋ノ口川通常砂防(防災安全補正)業務委託

令和7年6月11日

公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター

向日市寺戸町南垣内40番の3
 

29,348,000 円

当該業務は、埋蔵文化財包蔵地で予定されている工事に先立ち、埋蔵文化財の発掘調査を実施するものである。当該調査には専門的な知識や経験及び高度な発掘・調査技術を有している必要があり、府内で本業務を行えるのは多数の調査実績を有するとともに文化財の保護及び活用等を行っている当該団体に限られ、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

60

中丹西土木事務所

公共用地取得に伴う不動産登記業務委託契約

令和7年6月12日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

更正・分筆登記
47,570円/件
合筆登記
15,300円/件
地積更正
28,020円/件
地図訂正
28,020円/件
調査報告書
34,350円/件
他4項目
(税抜価格)

当該法人は、府内全域の土地家屋調査士が加入する組織で、官公署の依頼を受けて土地の登記、調査等業務を行うために設立された公益社団法人であり、府内において限られた期間内に当該業務を迅速かつ的確に遂行する能力を備えている唯一の法人であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
2,121,900円
 

61

中丹西土木事務所

公共用地取得に伴う不動産登記業務委託契約

令和7年6月30日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

事前調査
51,070円/件
立会
4,720円/点
筆界確認書作成
6,860円/通
更正・分筆登記
47,520円/件
調査報告書
34,350円/件
他4項目
(税抜価格)

当該法人は、府内全域の土地家屋調査士が加入する組織で、官公署の依頼を受けて土地の登記、調査等業務を行うために設立された公益社団法人であり、府内において限られた期間内に当該業務を迅速かつ的確に遂行する能力を備えている唯一の法人であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
5,835,500円
 

62

丹後土木事務所

主要地方道久美浜湊宮浦明線広域連携交付金(改築)業務委託(丹後7広域連携(改築)第49号の7の1)

令和7年5月30日

公益社団法人京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439

事前調査
51,070円/件
地積更正・分筆登記
47,570円/件
調査報告書
34,350円/嘱託
他7項目
(税抜価格)

契約相手方は、府内全域の土地家屋調査士が加入する組織で、官公署の依頼を受けて土地の登記、調査等業務を行うために設立された公益社団法人であり、府内において限られた期間内に当該業務を迅速かつ的確に遂行する能力を備えている唯一の法人であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
7,525,100円

63

丹後土木事務所

主要地方道久美浜湊宮浦明線広域連携交付金(改築)業務委託(丹後7広域連携(改築)第49号の7の1)

令和7年5月30日

一般社団法人京都公共嘱託登記司法書士協会

京都市中京区柳馬場通夷川上ル五丁目232-1

相続調査
49,190円/件
1,690円/通
相続登記
35,630円/嘱託
所有権移転登記
25,450円/嘱託
他2項目
(税抜価格)

契約相手方は府内全域の司法書士が加入する組織で、官公署の依頼を受けて土地の登記、調査等業務を行うために設立された一般社団法人であり、府内において限られた期間内に当該業務を迅速かつ的確に遂行する能力を備えている唯一の法人であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
3,049,200円

64

大野ダム総合管理事務所

大野ダム整備業務委託

令和7年6月26日

公益財団法人南丹市福祉シルバー人材センター美山支所

南丹市美山町島往古瀬29番地

2,431,000 円

当該法人は当該事業区域に所在し、複数の地区をとりまとめて業務の実施期間を調整することや現地事情に精通した作業員の確保など当該業務を的確に実施する能力のある唯一の団体であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

65

大野ダム総合管理事務所

大野ダム整備業務委託

令和7年6月30日

有限会社大野屋

南丹市美山町大野廣畑1番地2

1,672,000 円

当該業務は、大野ダム公園から由良川上流の大野地区に至るダム貯水池周辺の堤防や公園区域を事業区域とし、適正な河川管理とともに大野地区の環境保全を目的とするものである。地域住民によって設立された当該法人は、複数の地区をとりまとめて、実施期間を調整することや作業員の確保等、当該業務を的確に実施する能力のある唯一の団体であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

予定価格200万円超

66

農林水産技術センター畜産センター

生乳出荷に係る委託契約

令和7年4月1日

京都農業協同組合

南丹市八木町八木東久保29番地1

販売手数料等
12.3784円/Kg

当該団体は、綾部地域において生乳販売が実施できる唯一の団体であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
2,475,682円

67

京都高等技術専門校

令和7年度離職者等再就職訓練事業実践オフィスソフト科委託業務

令和7年6月19日

株式会社KEGキャリア・アカデミー

和歌山市友田町2丁目145番地KEG教育センタービル

7,128,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

7月開講

68

京都高等技術専門校

令和7年度離職者等再就職訓練事業実務に役立つDXスキル習得科委託業務

令和7年6月19日

株式会社ユウコム

京都市右京区西京極南大入町86-2

10,282,800 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

7月開講

69

京都高等技術専門校

令和7年度離職者等再就職訓練事業医療事務科(医療・調剤・医師事務)委託業務

令和7年6月19日

ヒューマンアカデミー株式会社

新宿区西新宿7-5-25

6,424,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

7月開講

70

京都高等技術専門校

令和7年度離職者等再就職訓練事業基礎から学ぶオフィスソフト科【子育て応援優先枠あり】委託業務

令和7年6月19日

株式会社KEGキャリア・アカデミー

和歌山市友田町2丁目145番地KEG教育センタービル

7,128,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

8月開講

71

京都高等技術専門校

令和7年度離職者等再就職訓練事業実践オフィスソフト科委託業務

令和7年6月19日

株式会社ユウコム

京都市右京区西京極南大入町86-2

7,207,200 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

8月開講

72

京都高等技術専門校

令和7年度離職者等再就職訓練事業Webクリエータ科委託業務

令和7年6月19日

株式会社アイシーエル

京都市右京区梅津北浦町19番地の23

8,217,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

8月開講

73

京都高等技術専門校

令和7年度離職者等再就職訓練事業介護サービス科(実務者研修)委託業務

令和7年6月19日

医療法人啓信会

宇治市広野町西裏54-5

12,320,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

8月開講

74

京都高等技術専門校

令和7年度離職者等再就職訓練事業基礎から学ぶオフィスソフト科【子育て応援優先枠あり】委託業務

令和7年6月24日

株式会社アイシーエル

京都市右京区梅津北浦町19番地の23

7,462,950 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

7月開講

75

福知山高等技術専門校

離職者向け職業訓練「パソコン基礎科1/丹後」の訓練業務及び就職支援の委託

令和7年5月23日

職業訓練法人丹後地域職業訓練協会

京丹後市峰山町荒山225番地

2,409,000 円

当該業務は、求職者に対する専門的な知識・技能習得のための訓練ニーズに応じた多彩な訓練の提供を要するため、各事業者が有する企画・発想・技術力が求められることから、プロポーザル方式により訓練内容・就職支援・講習実績などを総合的に評価して業者選定を行う必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

※アルファベットと数字は半角、()は全角で統一
 

 

お問い合わせ

知事直轄組織会計課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5424

kaikei@pref.kyoto.lg.jp