ここから本文です。

丹後の海の生き物(イトヨリダイ)

 イトヨリダイ

  イトヨリダイはピンク色の体色で、頭の後方から尾鰭にかけて7、8本の黄色い線があり、またしっぽの上側の先が糸状に長く延びている、大変美しい魚です。
  名前の由来は泳いでいる時、「黄色い線がきらめくように見え金糸を撚るようだから」、「長く伸びたしっぽの先が、糸のように旋回するように見えるから」と言われており、漢字では「糸撚魚」とか「糸縒魚」等と表されます。
  この魚、100メートル前後までの砂泥底に棲み、ヨコエビ等の小型の甲殻類を食べています。丹後では、主に延縄や小型底曳網で漁獲され、アカアマダイやキダイと混じって出荷されていますが、その量は多くありません。やや水分が多いのですが、淡泊な白身で、煮付けて美味しい魚です。

京都府立海洋センター主任研究員 濵中雄一
(京都新聞掲載)

お問い合わせ

農林水産部海洋センター

宮津市字小田宿野1029ー3

ファックス:0772-25-1532

ngc-kaiyo@pref.kyoto.lg.jp