ここから本文です。

丹後の海の生き物(ニジカジカ)

ニジカジカ


  ニジカジカは、島根県および宮城県以北~北海道の沿岸やオホーツク海に分布します。体に白や茶の水玉模様がみられ、鰭にはくっきりした縞があります。体長は30センチくらいで、大きな口で小魚などを丸飲みします。丹後では笹ガレイなどとともに底曳網で漁獲されます。磯釣りなどでみかけるそっくりのカジカは、近縁種の「ベロ」です。鰓蓋の棘が一本で長ければベロで、ニジカジカは短くて3~6本に枝分かれします。ニジカジカは、春に産卵のため浅瀬の岩礁域へ移動します。雌は雄が作った岩場の縄張りに、びっしり黄色い卵を産み付け、卵はふ化するまで雄によって守られます。
  頭に棘、体にはヌメりがあり、知名度も低い魚ですが、三陸地方では、唐揚げ・煮付け・汁物によいとされる美味食材です。 

京都府立海洋センター技師  藤原邦浩
 (平成20年8月6日、京都新聞掲載)

お問い合わせ

農林水産部海洋センター

宮津市字小田宿野1029ー3

ファックス:0772-25-1532

ngc-kaiyo@pref.kyoto.lg.jp