ここから本文です。
京都府では、大阪・関西万博を機に、淀川舟運の復活に向けて「淀川舟運フェスティバル」を5月10日、11日に開催します。観光船の特別運航や、ステージイベント、マルシェの出店など様々な催しを実施します。
令和7年5月10日(土曜日)、11日(日曜日)10時~16時
京阪中書島駅でのトレインマーケットについては10時~15時
府立伏見港公園・京阪中書島駅など
二日間限定で、伏見~八幡航路を屋形船風遊覧船「辨天(べんてん)号」が運航します!
船内では地元銘菓(走井餅)や淀川河川レンジャーによる「まるごとわくわく講座」をご用意しております。
○日時:2025年5月10日(土曜日)~5月11日(日曜日)
○場所:*公共交通機関をご利用ください。
〈伏見発〉 伏見船着場(三栖閘門資料館近く)
〈八幡発〉 背割堤船着場
○時刻表:
〈 5月10日(土曜日) 〉
1便:八幡13時00分発 ⇒ 伏見14時00分着
2便:伏見14時30分発 ⇒ 八幡15時30分着
3便:八幡16時00分発 ⇒ 伏見17時00分着
〈 5月11日(日曜日) 〉
1便:伏見9時00分発 ⇒ 八幡10時00分着
2便:八幡10時30分発 ⇒ 久御山11時00分着・久御山12時00分発 ⇒ 伏見12時30分着
3便:伏見13時30分発 ⇒ 八幡14時30分着
○料金:大人3,000円 / 小人1,500円 / 幼児無料
○申込:WEBにて事前申込をお願いします。(先着順)(外部リンク)
(定員に達し次第、受付終了いたします。)
(出店予定者)
共栄フーズ | ドリップコーヒー、ルイボスティーなど |
NAYAMACHIDONUTS君に、あげる | ドーナツ(米粉、玄米粉、イースト) |
(有)岡平 | きな粉、アイスクリーム、長浜衛団子など |
(一社)フープファーム | 九条ネギを使ったキムチ |
くわらんかファブリック・(株)リヨン洋装店 | 淀川に自生する葦(ヨシ)を使った地域のギフト品、くらわんかFABRICなど |
本の読めるカフェfloat丸本小夏 | グラノーラの試食販売 |
(株)タナカガーゼ | 親子で楽しむオリジナルガーゼハンカチづくりワークショップの開催 |
ヤマダイ(株) | 京都伏見酒粕ラーメン |
京都府、宇治市、八幡市かわまちづくり協議会、久御山町、淀川河川敷枚方エリアかわまちづくり協議会、京都ふしみ五四市協議会、(同)伏水酒蔵小路、京阪ホールディングス(株)(特別協力:京都市、伏見港スポーツパークパートナーズ、伏見酒造組合)
お問い合わせ