ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ野生動物鳥類 > オオミズナギドリ

鳥類のアイコン鳥類
ミズナギドリ目 ミズナギドリ科

オオミズナギドリ

Calonectris leucomelas
京都府カテゴリー

要注目種

2002年版 要注目種 2002年版を参照する
環境省カテゴリー なし
オオミズナギドリ

掲載項目の解説をみる

選定理由

夏鳥として府内に生息して集団繁殖する。個体数は少なくなく、近年減少もしていないが、集団営巣地が限られている。

形態

全長49cm。翼開長122cm。日本産ミズナギドリ類の中で最も大きい。頭上から顔にかけて、白地に黒褐色の斑点がある。

分布

日本近海の離島で集団営巣する。フィリピン近海などで越冬。府内では舞鶴市冠島で集団営巣し、沓島でも少数が営巣する。

◎府内の分布区域 北部地域の海域。

生態的特性

2mほどの深さの巣穴を掘って奥に1卵を産み、雌雄で抱卵・育雛する。半消化された魚などを雛に与える。

生息地の現状

冠島はタブなどの森で覆われており、約10万羽~20万羽が生息するとされてきた。しかし1970年代に較べると巣密度が減少しているようである。

生存に対する脅威

ドブネズミによる雛の捕食。重油事故。

必要な保全対策

継続的な個体群調査が必要である。

関係法令

文化財保護法(天然記念物「オオミズナギドリ繁殖地・舞鶴市冠島」)

トップページ野生動物鳥類 > オオミズナギドリ

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る