ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ野生植物コケ植物 > アラハシラガゴケ

コケ植物のアイコンコケ植物
蘚類 シラガゴケ目 シラガゴケ科

アラハシラガゴケ

Leucobryum bowringii Mitt.
京都府カテゴリー

絶滅危惧種

2002年版 絶滅危惧種 2002年版を参照する
環境省カテゴリー なし
アラハシラガゴケ

掲載項目の解説をみる

選定理由

希少種。これまでアラハシラガゴケと同定されてきた標本のほとんどはホソバオキナゴケである可能性が高く、再検討が必要である。

形態

白味を帯びた植物体は、シラガゴケ属に特有で間違えることは少ない。

◎近似種との区別 近縁のホソバオキナゴケとは、葉が線状披針形でより細いこと、横断面で背面の細胞壁が腹面の壁よりも厚いこと、茎に中心束があることで区別できるが、その判断は困難な場合がある。

分布

本州、四国、九州、琉球、アジアの熱帯~亜熱帯に広く分布。

◎府内の分布区域 西芳寺、京都御所、仁和寺、何有荘庭園、天龍寺境内。

◎近似種との比較 ホソバオキナゴケは極めて普通種で、府内に広く分布する。

生態的特性

山地の地上、腐木上や岩上に生育する。

生育地の現状

寺院等の庭園での生育を数か所で確認した。

生存に対する脅威

不明。

文献 岩月(編)(2001)

執筆者 秋山弘之

トップページ野生植物コケ植物 > アラハシラガゴケ

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る