ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ自然生態系京都府歴史的自然環境保全地域 > 小塩山京都府歴史的自然環境保全地域

地域生態系のアイコン京都府歴史的自然環境保全地域

小塩山おしおやま京都府歴史的自然環境保全地域(昭和62年3月10日指定)

場所

京都市西京区大原野石作町 地内(金蔵寺周辺地域)

指定面積

28.38 ヘクタール

指定理由

本地域は、京都市西京区大原野にある小塩山(標高642m)の東南斜面中腹に位置し、平安時代、都の平安を祈念して設けられた西の岩倉に当たる金蔵寺とその周辺地域であり、古くから自然が保持されてきたところである。特に金蔵寺の本堂や仁王門等の歴史的遺産がすぐれた天然林等と一体となって歴史的風土が形成されていることから、保全地域に指定している。

主な規制内容

特別地区:4.13 ヘクタール
(位置)保全地域の区域のうち、金蔵寺境内を囲む地域

野生動植物保護地区:4.13 ヘクタール
(位置)特別地区と同一の区域
(採取禁止植物)アケボノソウ、イワナシ、クロバナヒキオコシ、ササユリ、シャガ、シュウメイギク、ショウジョウバカマ、タムシバ、ツルマサキ、ヒメコマツ、ボダイジュ、モミ(計12種)

普通地区:24.25 ヘクタール

植生の概要

本地域の植生は、本堂の裏山に見られるモミ林と区域の最大面積を占める落葉広葉樹林に区分できる。モミ林は、高木層にモミをはじめウラジロガシやアラカシ、シラカシなどが出現し、変化に富む構成を示している。落葉広葉樹林は、アベマキ-コナラ林で、コナラをはじめアベマキ、クリ、ウリカエデなどが出現する典型的な代償植生である。
(主な群落)モミ林、アベマキーコナラ林、竹林など
◎文献:小塩山京都府歴史的自然環境保全地域指定書及び保全計画書 昭和62年 京都府

 

金蔵寺参堂
金蔵寺参堂
金蔵寺本堂から遠望
金蔵寺本堂から遠望

トップページ自然生態系京都府歴史的自然環境保全地域 > 小塩山京都府歴史的自然環境保全地域

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る