ページの先頭です。

共通メニューをスキップする

京都府トップページへ

府政情報 | 暮らし・環境 | 教育・文化 | 健康・福祉・人権 | 産業・しごと | 地域振興 | 京都の魅力・観光

ここまでが共通メニューです


サイト内の現在位置です: 京都府トップ環境・自然・動植物京とあーすレッドデータブック

階層ナビゲーション
 ボタン野生生物種を見る   ボタン地形・地質・自然現象を見る   ボタン自然生態系を見る   ボタン 検索 

 トップページ > 野生生物種 > 昆虫類 > キョウトゴキブリ

 レッドデータブック2015に移動する

キョウトゴキブリ Asiablatta kyotensis (Asahina, 1975)

+ 基礎データ +

項目の解説.....
分類群 昆虫類
目名 ゴキブリ目
科名 チャバネゴキブリ科
キョウトゴキブリ画像



+ カテゴリー +

(各カテゴリーをクリックすると解説を表示します)
京都府カテゴリー 要注目種
環境省カテゴリー なし


+ 詳細 +

項目の解説.....
選定理由 京都府で発見された種で、個体数は少ない。また、本来生息する環境が次第に失われつつあるので、動向を見守る必要がある。
生態的特性および生息地の現況 小形で、茶褐色で光沢が乏しい。室内に普通のクロゴキブリよりは小さく、チャバネゴキブリよりはるかに大形。本州、九州および朝鮮半島、中国から知られている。一時的に食品工場などで発生する。しかし本来の生息環境は平地や低山の樹林である。成虫には光に集まる性質があるため、稀に室内に侵入すると考えられる。京都府でも当初、動物園や屋内で発見されたが、後に東山(京都府)で、クヌギの樹洞にひそみ、夜間樹液を食しているのが観察され、自然状態での生息が確認された。しかしこのような里山的環境は近年減少しつつあり、個体数も既に減少している可能性がある。

文献:大石(1993)  
執筆者:大石 久志
    トップページ > 野生生物種 > 昆虫類 > キョウトゴキブリ

ページの先頭に戻る

お問合せ先一覧 | サイトマップ | ご利用案内 | 個人情報の取扱い | 著作権・リンク等 | このサイトの考え方

Copyright (C) Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.