ここから本文です。
京都性暴力被害者ワンストップ相談支援センター 京都SARAは、行政、医療機関、警察、弁護士会、民間団体等が連携して、性暴力による被害を受けた方へ、被害直後から中長期にわたる総合的な支援(医療的支援、相談・カウンセリング等心理的支援、捜査関連支援、法的支援等)を提供するため、平成27年8月10日(月)に開設した相談窓口です。
あなたの大切なからだとこころのために、まずは京都SARAに電話してください。
女性の支援員があなたのお話をお伺いします。
被害に遭われた方の意思を尊重し、一緒に考え、支援を行います。
●電話相談-相談内容が漏れることはありません。
●来所相談-まずは電話にて御連絡ください。
●同行支援-1人で心細いとき、関係機関等へ支援員が付き添います。
●支援のコーディネート-関係機関等と連携して、あなたのニーズに合った適切な支援を行います。
075-222-7711
10:00~22:00(年中無休)
京都府から(株)ウィメンズカウンセリング京都へ運営委託しています。
産婦人科医療やカウンセリングを無料で受けられる制度があります。
詳細は京都SARAまでお問い合せください。
◆あなたが望まない性的な行為は、すべて性暴力です。
◆レイプや強制わいせつ(未遂も含む)だけでなく、パートナーとの意に添わない、強制された性的行為や性的虐待なども含まれます。
◆また、性的な言動により自尊感情を著しく傷つけられることも性暴力に含まれます。
からだやこころに大きな痛手や傷を受け、時間が経っても恐怖や不安で混乱した状態になります。
例えば…
◆怒りや悲しみを感じる
◆自分が嫌になる
◆何も感じなかったり考えられなくなる
◆気持ちが落ち込む
◆記憶がなくなる
◆被害時の情景が突然よみがえる
◆不眠が続く
思い当たったら一人で抱えず相談してください。
もしかしたら自分が悪かったなどの自分を責める気持ちがおきているかもしれませんが、性暴力はあなたの責任ではありません。
ひとりで悩まず京都SARAへお電話ください。
必要に応じて、医療機関、弁護士、カウンセラー等と連携し、あなたを支援します。
お問い合わせ