トップページ > 子育て・健康・福祉 > 子育て・青少年 > 令和5年度ひきこもり支援対応強化研修(実践編<支援者向け>)のお知らせ

ここから本文です。

令和5年度ひきこもり支援対応強化研修(実践編<支援者向け>)のお知らせ

「ひきこもり相談の受け方、進め方~相談場面で大切にしたいこと~」の開催について

京都府脱ひきこもり支援センターでは、ひきこもり当事者やそのご家族だけでなく、支援をされている方からの相談もお受けしています。相談を受けた方、支援されているから、「相談でどのようなことを確認すれば良いか、わからない」、「当事者に会わない中で、具体的に何をどのようにすれば良いか掴めない」といった声を聞くことは少なくありません。また、「長く相談を続けていても、変化がみられず、相談を続けられない」という話をお聞きすることもあります。

そこで、今回のひきこもり支援対応強化研修(実践編<支援者向け>)では、事例を通して、どのようなことを確認していくか、どのような支援が考えられるかを、参加者の皆さんと一緒にグループワークに取り組みながら考えていきたいと思っています。また、京都府脱ひきこもり支援センターから相談場面のポイント、ひきこもり当事者の御家族で、ひきこもりサポートスペースゆまほほ代表の岡田洋之氏をお招きし、当事者を支えてこられた親の視点から、相談場面での親の心境や、大切にしてもらいたいこと等をお話しいただきます。

多くの方に御参加いただき、ひきこもりの知識、理解を深めていきたいと考えています。

 

1 日時・会場

【丹後会場】令和5年11月7日(火曜日)14時~16時

(宮津市)福祉・総合教育プラザ第1コミュニティールーム

【南丹・乙訓会場】令和5年11月29日(水曜日)14時~16時

(亀岡市)ガレリアかめおか大広間2

各会場とも受付は13時30分~、定員は40名

2 内容

【グループワーク】

「ひきこもり相談の受け方、進め方」

京都府脱ひきこもり支援センター主査 廣田和之

【まとめ】

「ひきこもり相談で大切にしたいこと」

京都府脱ひきこもり支援センター主査 廣田和之

「ひきこもり当事者家族が一歩を踏み出すということ」

ひきこもりサポートスペースゆまほほ代表 岡田洋之氏

3 対象

市町村職員、ひきこもり支援団体等で実際に支援をされている方、基礎研修を受講しさらに専門的知識の獲得を目指したい方等

お問い合わせは、京都府脱ひきこもり支援センター(京都府家庭支援総合センター内)まで

電話(075)531-5255(9時~16時)

 

令和5年度ひきこもり支援対応力強化研修(実践編<支援者向け>)(PDF:444KB)

申込書(PDF:239KB)

お問い合わせ

健康福祉部家庭・青少年支援課 家庭支援総合センター

京都市東山区清水四丁目185-1

ファックス:075-531-9610

ksc-soumu@pref.kyoto.lg.jp