トップページ > 産業・雇用 > 農林水産業担い手育成・就業支援 > 丹後の“農”にふれ、食を味わおう!!~京都府農林水産技術センター「丹後農業研究所」の施設を公開します~

ここから本文です。

丹後の“農”にふれ、食を味わおう!!~京都府農林水産技術センター「丹後農業研究所」の施設を公開します~

報道発表日:令和3年7月28日

京都府農林水産部流通・ブランド戦略課
075-414-4968

京都府農林水産技術センター丹後農業研究所
0772-65-2401

丹後農業研究所では、日頃の研究内容や施設を広く府民の皆様に知っていただくとともに、丹後で営まれている農業に触れ、丹後が育む豊かな食を味わっていただくため、「施設公開」を実施します。府民の皆様へご周知いただきますとともに、当日の取材をよろしくお願いいたします。

チラシはこちら(PDF:573KB)

1 日 時

令和3年8月25日(水)午前9時30分から12時まで

 

2 場 所

京都府農林水産技術センター丹後農業研究所
(京丹後市弥栄町黒部488)

 

3 参加費

無料、事前申込不要

 

4 主な内容

(1)ほ場案内(9時40分~<約30分>)
 水田、果樹巡回コース

(2)職員による農業相談(11時~12時)

(3)ミニ教室
 ① 「家庭果樹のポイント」(10時15分~10時30分)
 ② 「米の品種・京式部の紹介」(10時30分~10時45分)

(4) 子ども向けコーナー
 ◇知ろう、考えようクイズラリー(小学生限定)(9時30分~11時30分)
 ◇畑でしごとをする車たち~どんなしごとをするのかな?~
 ◇碇高原牧場・ヤギふれあい広場(9時30分~12時)

(5) 体験コーナー
 ◇丹後農業改良普及センターによる「重労働から解放!身体らくらく、パワーアシストスーツの体験」
 ◇枝豆の収穫体験(10時~12 時)

(6) 展示・見学コーナー
 ◇海洋センターによる試験研究の紹介
 ◇丹後保健所による「食・栄養についての展示及びミニ体験」
 ◇峰山高等学校弥栄分校・清新高等学校の紹介ほか

(7) 丹後の味販売コーナー
 ◇「丹後農業実践型学舎」卒舎生による新鮮な野菜
 ◇当所で栽培した果物(ブドウ・ナシ等)

(8) プレゼントコーナー
 アンケート御記入の方に、花の苗をプレゼント(先着100人)

(9) その他
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受付で住所・氏名・連絡先を記入いただくとともに、検温も行います。
 また、新型コロナウイルス感染症のまん延状況によって、中止とする場合があります。

 

5 取材について

・無料駐車場があります。
・取材時には、マスク着用や手指消毒等の感染症対策を行うとともに、体調不良の方は参加をお控えください。

 

6 お問合せ先

京都府農林水産技術センター丹後農業研究所
所長 津田 和久
電話 0772-65-2401 FAX 0772-65-3561

 

お問い合わせ

農林水産部流通・ブランド戦略課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4974

ryutsu-brand@pref.kyoto.lg.jp