トップページ > 研究者と学生が出会い、研究の芽を育む~農林水産技術交流会を9月24日に開催~

ここから本文です。

研究者と学生が出会い、研究の芽を育む~農林水産技術交流会を9月24日に開催~

報道発表日:令和7年9月18日

農林水産技術センター企画連携室
0771-22-0425

 

京都府農林水産技術センターでは、京都府立大学、京都府立高校とともに、農林水産業に係る研究への相互理解を目的として、それぞれの研究成果を発表する交流会を9月24日に開催しますので、当日の取材をお願いします。

 

1 日時

 

令和7年9月24日(水曜日)13時30分~16時30分

2 場所

京都府立大学下鴨キャンパス 大学会館2階

(京都市左京区下鴨半木町1-5)

3 内容

(1)ポスターを用いた研究内容の紹介

  • 京都府オリジナル良食味米品種「京式部」について
  • 和牛肉の美味しさの見える化について
  • 操業日誌アプリを活用したクロマグロの資源管理について など

(2)ポスターディスカッション

  • 参加者は、研究内容を記載したポスターを掲示し、対話形式で説明・議論を行います。

4 参加団体

  • 京都府農林水産技術センター
  • 京都府立大学・大学院
  • 京都府立農業専門学科・系列設置高等学校(農芸高校、北桑田高校、桂高校、須知高校、丹後緑風高校、海洋高校)

5 主催

  • 京都府農林水産技術センター
  • 京都府立大学大学院生命環境科学研究科
  • 京都府高等学校農業教育研究会

6 過去の開催の様子

過去の開催の様子

 

過去の開催の様子

過去の開催の様子

 

 

 

お問い合わせ

農林水産部農林水産技術センター

亀岡市余部町和久成9

ngc-kikaku@pref.kyoto.lg.jp