更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

令和7年度京都府建設業等人材確保対策支援事業

令和7年度京都府建設業等人材確保対策支援事業

生産年齢人口の減少などにより建設産業の人手不足が深刻化しています。そこで中小企業が建設現場等での働きやすい環境づくりの実現に向け、補助期間中に業務の効率化や省人化等を図る取組に対し、事業に要する経費の一部を補助します。

お知らせ

  • 持参での申請は受け付けておりません。必ず電子申請フォーム又は郵送で申請ください。
  • 受付の終了等のお知らせに関しては、こちらに記載します。

補助申請受付期間

受付期間内であっても、予算額を超えた場合は申請を打ち切る場合があります。

image2

図はイメージです。実際の交付申請額とは異なります。

 

バックオフィス業務のDXに係る事業

建設産業における働きやすい環境づくりのための設備等を導入する事業

令和7年7月16日(水曜日)から
令和7年8月15日(金曜日)まで

令和7年9月1日(月曜日)から
令和7年9月30日(火曜日)まで

申請方法

ページ下部の電子申請フォームからアップロード、又は郵送により提出してください。
持参での申請は受け付けておりません。必ず電子申請フォーム又は郵送で申請ください。

補助期間

交付決定日(又は事前着手日)から令和8年2月24日(火曜日)までの間に経費の支払いを含め事業を完了するもの。

ただし、事前着手が認められた場合には事前着手日を補助期間の起算日とします。

注※事前着手は、令和7年4月1日以降に売買契約(注文書等を含む)を締結したものに限り対象となります。物品の納品が令和7年4月1日以降であっても、売買契約(注文書等を含む)を令和7年3月31日以前に締結済みのものは対象外です。

補助対象経費

建設現場における働きやすい環境づくりに向け、効率化や省人化等の効果があると知事が認めたもの。

消費税及び地方消費税を除く。

補助対象者

「令和7年度京都府建設工事競争入札参加資格業者」又は「令和7年度京都府測量等業務指名競争入札参加資格業者」のうち、京都府内に主たる営業所を置く中小企業の事業者

中小企業の事業者の定義については、「交付要領」を御確認ください。

対象品目

対象品目の例や、留意事項については、「申請の手引き」を御確認ください。

バックオフィス業務のDXに係る事業

建設産業における働きやすい環境づくりのための設備等を導入する事業

システムや人材育成等の研修又は導入に要する経費で、バックオフィス業務のDXを推進するため効果があると認められるもの

例:システム等、研修費等

測量機器やICT機器等の導入に要する経費で、建設現場における働きやすい環境づくりに向け、業務の効率化や省人化等の効果があると認められるもの

例:測量機器、建設機械、ICT機器等

 

補助金額

予算を超える申請があった場合、予算額に達した日までに申請のあった全者で補助率を按分し、交付決定します。

(例)補助申請総額:220百万円、残予算:180百万円の場合

按分割合=180÷220=81.8%

注)按分後の補助金額は千円未満切り捨て

image

図はイメージです。実際の補助金額とは異なります。

 

バックオフィス業務のDXに係る事業

建設産業における働きやすい環境づくりのための設備等を導入する事業

補助対象経費の2分の1以内(上限50万円) 労働者の処遇改善を実施した事業者 補助対象経費の3分の2以内(上限300万円)
上記以外の事業者 補助対象経費の2分の1以内(上限200万円)

労働者の処遇改善を実施した事業者の定義については、「申請の手引き」を御確認ください。

補助金に関する相談窓口及び申請書提出先[平日9時00分~17時00分](土日祝日は除く)

京都府建設交通部指導検査課調整係

〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

電話:075-414-5225

FAX:075-414-5183

E-mail:shido@pref.kyoto.lg.jp

実施要領、手引き、申請書の様式等のダウンロード

交付要領・手引き

申請方法等の詳細は、要領又は手引きをご確認ください。

バックオフィス業務のDXに係る事業

建設産業における働きやすい環境づくりのための設備等を導入する事業

交付要領(PDF:432KB)
申請の手引き(バックオフィスDX)(PDF:338KB) 申請の手引き(設備等導入)(PDF:360KB)
チラシ(バックオフィスDX)(PDF:48KB) チラシ(設備等導入)(PDF:53KB)

申請書類

その他

補助金交付申請(バックオフィス業務のDXに係る事業)

電子申請フォーム(令和7年7月16日午前9時00分から接続可)

補助金交付申請(建設産業における働きやすい環境づくりのための設備等を導入する事業)

電子申請フォーム(令和7年9月1日午前9時00分から接続可)

実績報告

交付決定後、電子申請フォームを開設予定です。

お問い合わせ

建設交通部指導検査課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5183

shido@pref.kyoto.lg.jp