ここから本文です。
小児がんや先天性心疾患、低身長など慢性的な疾病を抱えるお子さんとそのご家族を対象に、保健所では小児慢性特定疾病に係る医療費助成の申請手続きや、日常生活上のお悩みや心配事についてのご相談を保健師等がお受けしています。
京都府保健所等 |
お問い合せ先 |
所在地 |
管轄地域等 |
---|---|---|---|
乙訓保健所 | 075-933-1153 | 向日市上植野町馬立8 | 向日市・長岡京市・大山崎町 |
山城北保健所 | 0774-21-2192 |
宇治市宇治若森7-6 |
宇治市・城陽市・久御山町 |
綴喜分室 |
0774-63-5734 |
京田辺市田辺明田1 |
八幡市・京田辺市・井手町 宇治田原町 |
山城南保健所 | 0774-72-0981 | 木津川市木津上戸18-1 |
木津川市・笠置町・和束町 精華町・南山城村 |
南丹保健所 | 0771-62-4753 |
南丹市園部町小山東町 藤ノ木21 |
亀岡市・南丹市・京丹波町 |
中丹西保健所 | 0773-22-6381 | 福知山市篠尾新町1-91 | 福知山市 |
中丹東保健所 | 0773-75-0806 | 舞鶴市字倉谷1350-23 | 舞鶴市・綾部市 |
丹後保健所 | 0772-62-4312 | 京丹後市峰山町丹波855 |
宮津市・京丹後市・与謝野町 伊根町 |
健康対策課 疾病対策係 |
075-414-4972 |
京都市上京区下立売通新町 西入薮ノ内町 |
京都府全体 |
京都市にお住まいの方は、以下のホームページよりご確認下さい。
京都市ホームページ(外部リンク)
日時:令和7年9月6日(土曜日)14時~16時
場所:丹後保健所講堂
※丹後地域以外にお住まいの方もオンラインで参加可能です
対象者:京都府在住の小児慢性特定疾患児とそのご家族
内容
1.講演「だれひとり置いてけぼりにしない防災」
2.講演「災害時における薬と健康への向き合い方」(仮)
3.交流会
申込方法:詳しくはリーフレット(PDF:443KB)をご覧ください
問合せ先:丹後保健所保健課(TEL:0772-62-4312)
医療的ケアや療育などが必要な子どものご家庭と医療・保健関係者の連携のための手帳です。詳しくは、お住まいの地域の保健所までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
健康福祉部健康対策課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4972
ファックス:075-431-3970