トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 総合政策環境部 地域政策室 > 府北部の物流ネットワーク形成に向けて~「持続可能な京都府北部地域物流ネットワーク推進協議会」を設立~

ここから本文です。

府北部の物流ネットワーク形成に向けて~「持続可能な京都府北部地域物流ネットワーク推進協議会」を設立~

報道発表日:令和7年7月31日

総合政策環境部地域政策室

■京都府では、産業創造リーディングゾーンの一つとして、府北部に強靭かつ持続可能な物流システムを形成する「環日本海物流促進」に取り組んでいます。

■本取組を推進するため、府北部地域の物流に関わる事業者等が参画する協議会を8月6日に設立し、第1回協議会を開催しますので、取材をお願いします。

地域が持つ資源など、そこにしかない強みを生かしながら、国内外から注目されるテーマを掲げ、イノベーションに取り組む企業の集積を図り、次代の産業を創出する拠点づくりを目指し、その効果を府内全域に波及させていくことで均衡ある発展を推進するもの

持続可能な京都府北部地域物流ネットワーク推進協議会について

1 設立趣旨

物流の2024年問題を契機に顕在化するトラックドライバーの人材不足など府北部地域における物流に関する課題に対応するため、物流事業者や荷主企業との連携により地域資源を活かした物流の効率化を図る実証事業を実施することで、持続可能な北部地域の物流ネットワークを推進し、産業競争力の維持・強化を目指すもの

2 参画団体

府北部地域に関係する物流事業者及び荷主企業等(約20社) 

  (事務局:京都府総合政策環境部地域政策室)

3 取組内容

・物流効率化に向けた調査検討

・実証事業の実施

・物流人材の確保対策 等

第1回協議会について

1 日時

令和7年8月6日(水) 15:00~17:00

2 場所

ホテルロイヤルヒル福知山&スパ 2階「金蘭の間」 

(福知山市字土師小字澤居山176番地)

3 内容(予定)

(1)持続可能な京都府北部地域物流ネットワーク推進協議会の設立趣旨説明等

(2)今後の進め方(令和8年度実証事業に向けた調査、実証チームの組成等)

(3)意見交換

お問い合わせ

総合政策環境部地域政策室

京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

ファックス:075-414-4389

chiikiseisaku@pref.kyoto.lg.jp