ここから本文です。
京都府では、関係機関と連携し、アメリカの関税施策等に伴う国内経済悪化の恐れが強まる中、府内中小事業者の懸念にきめ細かく対応するため、4月3日から「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を開設します。
団体 | 開設場所(所在地) | 電話番号 | 受付時間 |
(公財)京都産業21 |
お客様相談室 京都市下京区中堂寺南町134 京都府産業支援センター |
075-315-8660 |
土・日・祝日を除く 平日8時30分~17時15分 |
北部支援センター 京丹後市峰山町荒山225 |
0772-69-3675 | ||
京都府商工会連合会 |
経営支援課 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センター3階 |
075-205-5418 |
土・日・祝日を除く 平日8時30分~17時15分 |
京都府中小企業団体中央会 | 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センター3階 | 075-708-3701 |
土・日・祝日を除く 平日8時45分~17時15分 |
北部事務所 舞鶴市字喜多1105-1 舞鶴21ビル5階 |
0773-76-0759 |
地域や業種を問わず、どの窓口にもご相談いただけます。
この他、府内の各商工会議所及び商工会等においても受け付けます。
受注数が減少し、資金繰りに苦慮している。融資制度などはないか。
生産性を向上させるために設備投資を行いたいが、補助金は活用できないか。
主要取引先の受注数減少に伴い、新たな取引先を開拓したい。 など
支援施策については、以下をご覧ください。
お問い合わせ
商工労働観光部中小企業総合支援課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4826
ファックス:075-414-4842