ここから本文です。
京都府では、将来にわたり安心・安全な水道水を供給するため、府内全域の水道事業の方向性と府の果たす役割を示す「京都水道グランドデザイン」を策定しました。
将来にわたり安心・安全な水道水を供給するため、府内全域の水道事業の方向性と府の果たす役割を示す京都府の水道ビジョンを策定
平成31(2019)年度から平成40(2028)年度までの10カ年
(1)3つの視点から水道事業者等の8つの取組項目とこれらに係る将来目標を設定
| 
			 3つの視点  | 
			
			 8つの取組項目  | 
		||
|---|---|---|---|
| 
			 A  | 
			
			 安全性の保証  | 
			
			 a  | 
			
			 水源管理  | 
		
| 
			 b  | 
			
			 水質管理の向上  | 
		||
| 
			 c  | 
			
			 水道未普及地域等の対応  | 
		||
| 
			 B  | 
			
			 危機管理への対応  | 
			
			 a  | 
			
			 耐震化・アセットマネジメント  | 
		
| 
			 b  | 
			
			 応急給水体制・応急復旧体制  | 
		||
| 
			 C  | 
			
			 持続性の確保  | 
			
			 a  | 
			
			 人材育成・技術継承  | 
		
| 
			 b  | 
			
			 中長期的視点の経営  | 
		||
| 
			 c  | 
			
			 公民連携の推進  | 
		||
(2)3つの圏域を設定し、圏域毎に広域化・広域連携を推進
(3)府の役割は、(1)(2)の取組を推進するために、水道事業者等を支援
| 
			 開催日  | 
			
			 開催結果へのリンク  | 
		|
|---|---|---|
| 第7回 | 平成30年8月31日(金曜日) | 第7回検討委員会開催結果 | 
| 第6回 | 平成30年6月6日(水曜日) | 第6回検討委員会開催結果 | 
| 第5回 | 平成30年3月9日(金曜日) | 第5回検討委員会開催結果 | 
| 第4回 | 平成29年8月1日(火曜日) | 第4回検討委員会開催結果 | 
| 第3回 | 平成29年4月13日(木曜日) | 第3回検討委員会開催結果 | 
| 第2回 | 平成29年2月3日(金曜日) | 第2回検討委員会開催結果 | 
| 第1回 | 平成28年10月25日(火曜日) | 第1回検討委員会開催結果 | 
お問い合わせ