更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

きょうと妊娠SOS・性の相談LINEを試行実施します(終了しました)

重要なお知らせ

「きょうと妊娠SOS・性の相談LINE」は、令和7年1月11日(月曜)で終了しました。

令和7年7月から、「きょうと妊娠から子育てSNS相談」及び「きょうと妊娠SOS」を開設し、相談を受け付けております。

一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

詳細は以下をご参照ください。

  • きょうと妊娠から子育てSNS相談

きょうと妊娠から子育てSNS相談/京都府ホームページ

  • きょうと妊娠SOS

きょうと妊娠SOS/京都府ホームページ

きょうと妊娠SOS・性の相談LINEとは?​​​​※個別相談は終了しました※

予期せぬ妊娠、思いがけない妊娠や性の悩みについて、助産師に相談できます。

また、性に関する基礎知識を知ることもできます。

原則匿名で相談できますので、お気軽に御相談ください。

秘密は必ず守られます。

試行実施期間※個別相談は終了しました※

令和6年7月22日(月曜)から令和7年1月11日(土曜)

24時間毎日受け付けますが、返信は相談対応時間内となります。

試行実施終了後も、従来から実施している「妊娠出産・不妊ほっとコール」にて電話相談は継続します。

相談対応日時※個別相談は終了しました※

月曜/水曜16時00分から19時00分

土曜13時00分から16時00分※祝日・年末年始も実施

相談対応者※個別相談は終了しました※

助産師(公益社団法人京都府助産師会会員)

LINE相談はこちらから

登録はこちらから

こちらのQRコードを、LINEアプリの「友だち追加」→「QRコード」で読み込んでください。

 

 

 

 

電話でも相談できます(通年実施中)※終了しました※

令和7年6月をもって終了しました。

令和7年7月から「きょうと妊娠から子育てSNS相談」及び「きょうと妊娠SOS」を開設し、相談を受け付けております。

一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

詳しくは以下リンクをご参照ください。

  • きょうと妊娠から子育てSNS相談

きょうと妊娠から子育てSNS相談/京都府ホームページ

  • きょうと妊娠SOS

きょうと妊娠SOS/京都府ホームページ

「妊娠出産・不妊ほっとコール」(きょうと子育てピアサポートセンター内(外部リンク))※終了しました※

専用番号:075-692-3449

相談時間:月曜から金曜(祝日、年末年始除く)

9時15分から13時15分及び14時00分から16時00分

相談対応者:助産師

ちらし

ちらし

お問い合わせ

健康福祉部こども・子育て総合支援室(母子保健係)

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

kodomo@pref.kyoto.lg.jp