更新日:2025年3月7日

ここから本文です。

京都丹後鉄道・宮津線100周年記念ロゴマーク募集中!

京都丹後鉄道・宮津線は1924(大正13)年に舞鶴(現西舞鶴)~宮津間が開通したのを皮切りに、その後も延伸を続け、1932(昭和7)年に舞鶴~豊岡間が全通しました。

2024年から2032年にかけて、地域の皆さんとともに「宮津線100周年」を盛り上げていくため、記念ロゴマークを公募します。

宮津線100周年記念ロゴマーク公募チラシ

宮津線100周年記念ロゴマーク募集チラシ(PDF:829KB)

応募にあたっては、募集要項(PDF:198KB)を確認してください。

宮津線の詳細はホームページからご確認ください。

公募時期

令和7年3月12日(水曜)から5月7日(水曜)

資格・賞

  • 資格:不問(18歳未満の方は保護者の同意が必要)
  • 入賞:最優秀賞1点、優秀賞数点
  • 副賞:最優秀賞は賞金3万円、優秀賞は京都丹後鉄道グッズ等

主な仕様

  • 100」と「宮津線」(ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字、英語表記可)を使う
  • 宮津線100周年が分かるもの
  • 円形のもの

応募方法

  • 必要事項

1.ロゴマークの説明(デザインに込めた思いなど、最大100字程度)
2.氏名又は団体名(ふりがな)
3.年齢
4.住所(市区町村まで)
5.職業(児童・学生の場合は学校名と学年)
6.電話番号

  • 電子メールの場合

本文に必要事項を記載し、メールで送付してください。
件名は「宮津線100周年ロゴマーク募集」とし、容量は1通につき5MB以内としてください。

  • 郵送または持参の場合

手描きの場合は作品(原本)を、電子データの場合は保存媒体を、必要事項を記載した応募用紙(任意の様式)を封筒に入れて、問い合わせ住所まで郵送または持参してください。

結果発表

6~7月頃、このホームページ及び京都丹後鉄道ホームページで公表します。

主な注意事項

自作かつ未発表の作品に限ります。

最優秀賞の作品の著作権、商標権、意匠権その他の権利は、宮津線100周年記念事業実行委員会に帰属するものとします。採用作品の応募者は、当該作品に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

その他注意事項については、募集要項(PDF:198KB)をご確認ください。

お問い合わせ

建設交通部交通政策課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5183

kotsu@pref.kyoto.lg.jp