トップページ > 防災・防犯・安心・安全 > 防犯・交通安全・海の安全 > 平成29年度「踏切事故防止キャンペーン」の実施について

ここから本文です。

平成29年度「踏切事故防止キャンペーン」の実施について

平成29年度「踏切事故防止キャンペーン」が、平成29年11月1日(水)から11月10日(金)までの間、実施されます。府民の皆様は、このキャンペーンを機会に踏切通行に際しての安全確認をお願いします。

運動名称

平成29年度「踏切事故防止キャンペーン」

目的

すべての踏切道を通行する自動車(二輪車等含む。)のドライバー及び歩行者等に対し「踏切道への無理な進入はしない・させない」意識の高揚を図り、これの継続的な実施を促すことにより、安全で円滑な踏切道通行の確保及び踏切事故の防止を目的とする。

実施期間

平成29年11月1日(水)から11月10日(金)までの10日間

スローガン

メインテーマ:「行きたいと はやる心に しゃ断機を」

サブテーマ:「踏切は 電車と人の交差点 一旦停止で 左右を確認」                         

期間中の活動

期間中、近畿運輸局を中心とした各関係機関が踏切道を通行する自動車(二輪車等含む)のドライバー、歩行者等を対象として、踏切道での一旦停止と安全確認の遵守・徹底の呼びかけを中心とする幅広い運動を展開します。

参考

平成29年度「踏切事故防止キャンペーン」の実施について(外部リンク)

お問い合わせ

文化生活部安心・安全まちづくり推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4255

anshinmachi@pref.kyoto.lg.jp