トップページ > 高齢者あんしんサポートハウス

更新日:2025年5月13日

ここから本文です。

高齢者あんしんサポートハウス

高齢者あんしんサポートハウス

高齢者あんしんサポートハウスとは、
 ・社会福祉法に基づく「軽費老人ホーム」(ケアハウス)であり、社会福祉法人等が社会福祉事業として運営
 ・京都府が整備を進める施設であり、利用者の収入に応じた府の助成により、「国民基礎年金」水準の方も入居可能
 ・食事提供や見守り、入浴、生活相談など必要な生活支援サービス等が受けられ、介護が必要ないものの1人暮らしは不安という高齢者の方も安心して暮らせる

などの特色を持つすまいです。

受けられるサービスについて

生活相談・食事提供サービス(3食)・入浴・緊急時夜間対応・健康保持・レクリエーション等の交流行事など

(高齢者の日常生活に必要な生活支援が受けられます(ケアハウスと同等))

入居金額(月額)について

月額61,490円~(算定対象となる収入が年間80万円以下の方の場合)
※この他、個室部分の光熱水費等の実費負担が必要です

 ■ 居住に要する費用(月額)・・・・・・・・・・・・・・・9,000円~(施設入居の居住費(家賃))

 ■ サービスの提供に要する費用(月額)・・・・・10,000円~(職員の人件費など)

 ■ 生活費(月額)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42,490円~(食費、施設共用部分の光熱水費)


※入居される方の対象収入(年間所得)に応じて負担額が変わります
(生活費は入居しようとする施設の所在地により変わります)

高齢者あんしんサポートハウスの特徴について

お部屋は全室個室で、原則として各室に洗面・トイレ・収納スペース・簡易キッチンを完備。1室の面積は、15平方メートル以上あり、自宅と同様、ご自分の生活時間をゆっくり過ごしていただけます

レクリエーションや趣味会など施設が行う余暇活動に参加でき、他の入居者と交流することができるなど、入居者が安心して生き生きと明るく生活できる「すまい」です

介護が必要となった場合、高齢者あんしんサポートハウスの職員が介護保険サービスを提供することはできませんが、外部の介護保険事業所(訪問介護・デイサービス等)を利用することができます

 

入居に関する問い合わせ

圏域 所在市町村

施設名

法人名

開設年月日 問い合わせ先
丹後 京丹後市

サポートハウス夢の郷

(福)太陽福祉会

平成31年4月1日

0772-83-2525

中丹 福知山市

サポートハウスけいあい

(福)みつみ福祉会

昭和49年9月1日

0773-23-1105

福知山市

サポートハウスいわと

(福)成光苑

昭和50年7月15日

0773-33-3155

南丹 亀岡市

高齢者あんしんサポートハウスりしょう

(福)利生会

平成26年2月1日

0771-21-1899

亀岡市 高齢者あんしんサポートハウス亀岡友愛園 (福)友愛会 昭和48年2月1日 0771-26-2310
南丹市 あんしんサポートハウス光華苑 (福)長生園 平成26年12月25日

0771-68-3788

南丹市

あんしんサポートハウス長生園

(福)長生園

令和7年4月1日

0771-62-0223

京丹波町 サポートハウス丹波高原荘 (福)丹和会 平成26年8月1日 0771-82-3011
京丹波町 高齢者あんしんサポートハウス木蘭 (福)山彦会 平成28年10月5日 0771-88-5511
山城北 八幡市 高齢者あんしんサポートハウスYMBT (福)チームYMBT 平成27年11月1日 075-982-8002

(参考)広報チラシ(PDF:780KB)

 

 

お問い合わせ

健康福祉部高齢者支援課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4572

koreishien@pref.kyoto.lg.jp