ここから本文です。
報道発表日:令和7年11月13日
京都府商工労働観光部
雇用推進課
電話:075-692-3232
本ページの情報は、報道発表時点のものです。
※学生のキャリア支援形成に係る取組のうち、就業体験を必須としないもの
詳細は、次のとおりです。
令和7年11月22日(土曜)13時00分~16時30分
京都経済センター2階
京都産業会館ホール、3階 3-F会議室(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
働きやすい職場づくりに取り組む京都企業60社(うち理系企業10社)
※オープンカンパニーやインターンシップの受け入れを希望する企業
オープンカンパニーやインターンシップの受け入れ先を探せる対面型説明会
※企業説明はオンデマンドでも配信(令和7年12月5日(金曜)~令和8年3月2日(月曜))
京都府のオススメ企業において有給で職場体験をするプログラム「就職トライアル」の実施企業及びこれまでの参加学生によるパネルディスカッション
理系学生を求める企業(10社)が出展する対面型説明会
| 時間 | 内容 |
| 13時00分~14時00分 | 就職トライアル成果報告会 |
| 14時00分~16時30分 | 企業説明会・理系人材ジョブ博 |
| 時間 | 内容 |
| 13時00分~14時30分 | 留学生向けセミナー |
| 14時45分~15時30分 | 保護者向けセミナー |
特設サイト(京都インターンシップナビ)
URL:https://www.kyoto-is.jp/event/jobfair/r071122/(外部リンク)
※参加無料、当日予約も可能
|
主催 |
京都府、京都ジョブパーク、京都府中小企業人材確保推進機構(京都府商工会議所連合会、京都府商工会連合会、京都府中小企業団体中央会、(一社)京都経営者協会、(一社)京都経済同友会、(公社)京都工業会、日本労働組合総連合会京都府連合会、京都労働局、京都府、京都市、京都府市長会、京都府町村会) |
| 協力 | (一社)京都中小企業家同友会 |
お問い合わせ
商工労働観光部雇用推進課
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階
電話番号:075-692-3232
ファックス:075-682-8924