更新日:2024年5月8日

ここから本文です。

京都府スポーツ関連事業に関する後援等申請

手続き案内

【申請・届出名】

府の後援・共催等承認

【内容】

スポーツ大会等に対する府の後援・共催等の申請に使用

【申請対象】

スポーツ大会等の主催団体等の代表者

【受付期間】

月曜日~金曜日(祝日、年末年始(12月28日~1月3日)を除く)

京都府後援申請手続きについては、事業開始日の6か月前から申請を受け付けています。

事業を開始しようとする1か月前までに申請書類をご提出ください。

知事祝辞や賞状等を必要とする場合や新規申請の場合は一定の時間が必要ですので、余裕をもって申請頂きますようお願いいたします。

なお、直前の申請の場合や、申請書類に不備がある場合は、審査をお断りすることがあります。

【受付方法・時間等】

郵送:〒602-8570京都府文化生活部スポーツ振興課※住所記入は不要

又はメール:spo-shin@pref.kyoto.lg.jp※でも受け付けております

ご持参される場合は午前8時30分~午後5時

 

【申請書等の提出先】

文化生活部スポーツ振興課


各広域振興局の所管区域内の事業については、

南丹・中丹広域振興局「地域連携・振興部」企画・連携推進課

山城・丹後広域振興局「地域連携・振興部」総務防災課

までお問合せください。

【添付書類】

[許可申請書]※継続申請の場合は(1)~(4)のみで可。
(1)大会要項
(2)主催者役員名簿
(3)前回のパンフレット等
(4)収支予算書(入場料、参加料等を徴収しない催しについては不要)
(5)主催団体の沿革、団体規約又は会則、役員名簿等
(6)主管団体の沿革、団体規約又は会則、役員名簿等
(7)その他必要書類(事業の沿革等)


【事業終了届】
印刷物等(発行された場合)
決算書(入場料・参加料を徴収した催しのみ)

 

申請書は、こちらからダウンロードできます。京都府文化生活部スポーツ振興課でお渡しすることもできます。

(下記ファイルを右クリックして、出てくるメニューで"対象をファイルに保存する"を選び、適当な保存場所を指定してから、ダウンロードして下さい。)

後援許可申請用紙(印不要)(Wordファイル)(ワード:39KB)

後援許可申請用紙(印不要)(Pdfファイル)(PDF:101KB)

事業終了届(印不要)(Wordファイル)(ワード:36KB)

事業終了届(印不要)(Pdfファイル)(PDF:52KB)

※京都府教育委員会の後援・共催等の申請はこちらから(外部リンク)

 

お問い合わせ

文化生活部スポーツ振興課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4285

spo-shin@pref.kyoto.lg.jp