ここから本文です。
【⚠️洛西散策の森をご利用の皆さまへ⚠️】
現在、「若木の小道」と「ひのきの小道」は、足元が滑りやすく、路肩が分かりにくい箇所などが見られますので、安全確保のため通行をお控えいただきますようお願いいたします。御不便をおかけしますが、御理解と御協力をお願いいたします。
その他のルートにつきましても、歩行時は周囲の状況をよく御確認のうえ、慎重に通行いただきますようお願いいたします。【更新日:令和7年10月9日】
洛西散策の森は、京都市西京区に位置する広大な森林であり、京都府立大学大枝演習林の一部が、森林散策のため開放されています。
最寄りのバス停は京阪京都交通バス「沓掛西口」で、徒歩で10分です。
京都府では、洛西散策の森をより知っていただくため、紹介動画を公開しています。
是非御覧ください。
散策道の道幅が狭くなっている箇所がありますので、御利用の際はお足元に御注意ください。
(大廻りコース)
延長5.1キロメートル、所要時間は約4時間。
(小廻りコース)
延長2.8キロメートル、所要時間は約2時間。
(大廻りで奥の広場に出るコース)
延長4.7キロメートル、所要時間は約3時間。
洛西散策の森イラストマップ
バス停からシンボルゾーンまでの拡大地図
ハシブトガラス、ハシボソガラス、アオジ、ホオジロ、メジロ、カシラダカ、エナガ、シジュウガラ、ヤマガラ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、ツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、ルリビタキ、コゲラ、ヤブサメ、キジバト、ヤマドリ、コジュケイ、アオバズク、フクロウ
スギ、ヒノキ、アカマツ、アラカシ、コナラ、アベマキ、ソヨゴ、ヤマウルシ、ネジキ、コバノミツバツツジ、ウリカエデ、アセビ、タカノツメ、ヤブツバキ、コツクバネウツギ、コアジサイ、アオキ、ヤブラン、ウラジロ、コシダ
お問い合わせ