ここから本文です。
内水面漁場管理委員会は、漁業法(第171条第1項)及び地方自治法(第138条の4項第1項、第180条の5第2項第5号)に基づいて設置が義務づけられており、京都府内の内水面(河川・湖沼)における水産動植物の採捕、養殖及び増殖に関する事項を取り扱います。
場所:京都府庁旧本館第1会議室(京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町)
議題:
⒈会長及び会長代理の選出について
⒉委員会の運営について
⒊その他
知事選任による漁業者代表4名、遊漁者代表2名及び学識経験者4名の計10名で構成され、委員の任期は4年です。
令和7年5月8日現在
西野麻知子(学識経験者・会長)
小中昭(漁業者代表・会長代理)
手塚恵子(学識経験者)
北野慎一(学識経験者)
河内香織(学識経験者)
磯部和雄(漁業者代表)
日和隆(漁業者代表)
澤健次(漁業者代表)
横内智史(遊漁者代表)
杉井俊介(遊漁者代表)
京都府内水面漁場管理委員会(京都府農林水産部水産課内:2号館4階)
お問い合わせ