ここから本文です。
京都府南丹・中丹地域を中心とする「森の京都」は、豊かな食や自然や里山の景観、独自の歴史や文化など豊富な地域資源に恵まれた地域です。
京都府では、「もうひとつの京都」のセカンドステージとして「食」を活かした観光振興事業を進めている中、京都府南丹・中丹地域の食をはじめとする豊かな資源を活かし、地域のブランド力の向上を図るため、多くの若者から新たな観光プランを提案していただく「森の京都」観光プランコンテストを開催します。
提案いただいたアイデアの中で、優れたアイデアについては、森の京都DMOによる商品化を進めることとしています。
「森の京都」の魅力発信のため、「森の京都」地域ならではの特色を活かした観光プランの応募をお待ちしています。
林業が盛んで、千年の都京都との関わりなど歴史が深く、高品質な農畜水産物が豊富といった「森の京都」らしい観光のアイデアを募集し、発表していただきます。
森の京都の豊かな「食」をはじめ、「文化」「自然」といった観光素材や、その体験などを盛り込んだ観光プラン。
注※今回はいずれの提案にも食に関する要素を含めてください。また、観光プランのコンテストにつき、料理のレシピ等のみの提案は選考対象外となります。
高校・大学・専門学校生等(グループ、個人、また、居住地等は問いません。)
京都府南丹広域振興局のホームページに掲載しております指定の応募様式をダウンロードしていただき、そちらに御記入の上、御応募ください。(A4版1枚)なお、観光コースなど、様式内では収まらないものについては、パワーポイント資料等の添付も可とします。
指定の様式により応募いただいたアイデアを、そのまま京都府南丹広域振興局のホームページに掲載することがありますので、御了承願います。
募集開始 | 平成30年7月25日(水曜日) | |
応募締め切り |
平成30年9月26日(水曜日) 17時必着 |
郵送、Eメール、持参 |
書類選考結果発表 | 平成30年10月5日(金曜日) | |
本線・プレゼンテーション 表彰式 |
平成30年10月27日(土曜日) 13時30分から17時まで |
亀岡市役所1階市民ホール |
9時00分 本選出場者集合
9時30分 リハーサル
13時30分 本選開始
17時00分 終了
プランの斬新さ、ストーリー性、経済性等
旅行代理事業者(JR西日本、京阪京都交通)、京都新聞、森の京都DMO、中丹広域振興局、南丹広域振興局
京都府知事賞、森の京都DMO賞、京都新聞賞(各賞受賞者には副賞を贈呈予定)
京都新聞
〒621-0851 京都府亀岡市荒塚町1-4-1
京都府南丹広域振興局商工労働観光室 「森の京都観光プランコンテスト」担当
TEL:0771-23-4438 FAX:0771-21-0118
E-mail:nanshin-no-shoko@pref.kyoto.lg.jp
お問い合わせ
南丹広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課
亀岡市荒塚町1-4-1
電話番号:0771-22-0133
ファックス:0771-21-0118