ここから本文です。
令和5年1月24日からの大雪によりパイプハウス等に多大な被害が発生したことから、一日も早い生産回復に向けた取組を支援します。
第1次 令和5年 3月17日(金曜日)
第2次 令和5年 6月30日(金曜日)
最 終 令和5年10月31日(火曜日)
上記締切は各市町から府に対する申請締切になります。
お住まいの市町村により締切日は異なりますので、各市町村窓口へご相談の上、必要書類を提出ください。
生産回復支援事業
(1)パイプハウス復旧支援事業
パイプハウス及びこれに付帯する施設の復旧及び撤去に要する経費(ビニール等の被覆資材含む)
(2)農林水産業者生産設備再建支援事業
被害を受けた育苗用パイプハウスの再建に要する経費(ビニール等の被覆資材含む)
パイプハウス及び付帯する施設の復旧及び撤去に要する経費(ビニール等の被覆資材含む)
【パイプハウス及び付帯する施設の復旧に要する経費】
1 園芸施設共済等加入者:補助対象経費の2分の1以内
ただし、共済金国庫相当額(民間事業者による保険金についても支払額の2分の1を国庫相当額とみなす)及び国庫補助金と府補助金の合計が総事業費の3分の2以内かつ、共済金(民間事業者による保険金等含む)及び国庫補助金と府補助金の合計が総事業費を超えない範囲において補助。
2 園芸施設共済未加入者:対象経費の10分の3以内
ただし、民間事業者による保険金等と補助金の合計が事業費を超えない範囲において補助。
【撤去に要する経費】
2分の1以内。ただし、事業費は290円/平方メートルを上限とする。
(1)被災したパイプハウスが、農林水産業被害報告書取りまとめ要領に基づき府に報告されていること
(2)復旧にあたっては、災害対策の補強(タイバー、クロスのうちいずれか)を行うこと
(3)復旧したパイプハウスは園芸施設共済等の保険制度に加入すること
府内の販売農家
育苗用パイプハウスの再建に要する経費
1 共済等加入者:対象経費の10分の4以内
ただし、国庫補助金と府補助金の合計が総事業費の10分の4以内かつ共済金(民間事業者による保険金等含む)と国庫補助金の府補助金の合計が総事業費を超えない範囲において補助。
2 共済等未加入者:対象経費の10分の2以内
(1)被災したパイプハウスが、農林水産業被害報告書取りまとめ要領に基づき府に報告されていること
(2)被災したパイプハウスが耐用年数(10年)以内であること
(3)パイプハウス復旧支援事業と同条件のパイプハウスを再建することとし、園芸品目の生産を行うこと
(4)1事業実施主体当たり補助金が100千円以上1,000千円以下(他、条件あり)
府内の販売農家等
事業内容、申請書の書き方等ご不明な点はお住まいの市役所や役場にご相談ください。
事業全般にかかる問合せ先は以下のとおりです。
住所:〒611-0021宇治市宇治若森7の6
電話:0774-21-2392
担当地域:宇治市、城陽市、久御山町、八幡市、京田辺市、井手町、宇治田原町、木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村
住所:〒621-0851亀岡市荒塚町1-4-1
電話:0771-22-0371
担当地域:亀岡市、南丹市、京丹波町
住所:〒625-0036舞鶴市字浜2020
電話:0773-62-2743
担当地域:舞鶴市、綾部市、福知山市
住所:〒627-8570京丹後市峰山町丹波855
電話:0772-62-4305
担当地域:宮津市、伊根町、与謝野町、京丹後市
住所:〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話:075-414-4966
担当地域:京都市、向日市、長岡京市、大山崎町
お問い合わせ