トップページ > 産業・雇用 > 中小企業支援・海外ビジネス支援 > 京都府の産業振興について > 起業家支援(産業振興課) > SXSW(サウスバイサウスウエスト) 2026 「KYOTOプログラム」参加企業募集について

更新日:2025年11月26日

ここから本文です。

SXSW(サウスバイサウスウエスト) 2026 「KYOTOプログラム」参加企業募集について

SXSW 2026 「KYOTOプログラム」参加企業募集

京都府では、2026年3月に、米国テキサス州オースティン市で開催される「SXSW(サウスバイサウスウエスト) 2026」の開催に合わせて、「KYOTOプログラム」を実施します。

つきましては、プログラム参加企業を募集しますので、グローバル市場進出等に関心がある府内企業の皆様は、是非、ご応募ください。

 

sxsw2026_06

 

 「KYOTOプログラム」参加企業募集概要

概要

海外展開を目指す府内企業の製品・サービスを、グローバルマーケット関係者へ直接PR・商談する機会を確保するため、「KYOTOプログラム」を実施。

内容

(1) 「Capital Factory House」への参加

  1.「KYOTOブース」の出展

  2.現地アクセラレーターとのミーティングや事業会社等とのアポイント、またはセッション、ピッチ会の実施(調整中)

  3.VIPラウンジを利用出来る招待パスの提供(1社1枚)

(2)現地機関とのネットワーキングの実施(調整中)

(3)SXSW入場バッチ(Musicグレード)の提供(1社1枚)

日程

2026年3月12日(木曜日)~3月17日(火曜日)6日間

※プログラムにより変更の可能性あり

対象

  • 府内企業(原則 京都府内に本社または主たる事業所を有するスタートアップ企業)であり、海外への販路開拓、連携先開拓、資金調達等を望む企業であること。

※詳細は参加募集概要、参加募集要項をご覧ください。

展示会名称

Capital Factory House (会場 米国テキサス州オースティン市)

※「Capital Factory House」概要

 テキサス州オースティンに拠点を置くスタートアップ支援機関がSXSWの開催時期に合わせて開催するスタートアップに特化したイベント

 

主催

Capital Factory Management LLC(スタートアップ支援機関)

「KYOTOブース」出展方法

  • 企業数は、最大6社程度。
  • 1.8m×3mのブース内にて共同出展。
  • 出展期間は各社2日間を原則とします。(前半(3月12日、13日)と、後半(3月15日、3月16日)で企業展示入替え)
  • 3月14日は展示入替日とし、入替日の展示は希望制とします。

参加費用

無料。(京都府より、展示スペース費用、Capital Factory HouseでのVIPラウンジを利用出来る招待パス、SXSW入場バッジ(Musicグレード)、Capital Factory Management LLCとの渡航前及び現地ミーティング費用(調整中)含む)
※但し、渡航費、宿泊費、輸送費及び関税等は出展者が負担。

募集期間・申込方法

参考(SXSW 2026)

期間

2026年3月12日(木曜日)~3月18日(水曜日) 7日間

場所

米国テキサス州オースティン市内の各種会場

主催

SXSW LLC

概要

毎年3月に米国テキサス州オースティン市内開催される世界最大級の総合型イベント。各業界の研究者や著名な経営者等が登場するカンファレンスセッション、大企業からスタートアップまで多様なブースが集結する展示会等を開催。

SXSW全体では、100カ国30万人超が集うともに、各国メディア3,000社が全世界へ情報発信を行う。

公式ホームページ

SXSW 2026(外部リンク)

お問い合わせ

商工労働観光部産業振興課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4842

sangyoshinko@pref.kyoto.lg.jp