ここから本文です。
| 名称 | 分類 |
|---|---|
| 金剛院の「千年ガヤ」 | 植物 |
| ウミネコの生息する沓島及び舞鶴湾一帯 | 動物 |
| オオミズナギドリの生息する冠島 | 動物 |
| 青葉山 | 地形・地質 |
| 金剛院 | 歴史的自然環境 |
| 真名井の清水 | 歴史的自然環境 |
| 由良の門(戸) | 歴史的自然環境 |
| 名称 | 分類 |
|---|---|
| 長安寺の「薬師如来御霊木(授乳のイチョウ)」 | 植物 |
| 轟水満宮の「モミ」 | 植物 |
| 大歳神社の「イチョウ」 | 植物 |
| 南有路の「才ノ神のフジ」 | 植物 |
| 天岩戸神社の「暖温帯植物群」 | 植物 |
| サケの遡上する由良川 | 動物 |
| ヤマセミの生息する川合川周辺 | 動物 |
| チョウ類(イチモンジチョウ、コミスジ等)の生息する円満院付近 | 動物 |
| シジミチョウ類(エゾミドリシジミ、フジミドリシジミ、ウラクロシジミ)の生息する大江山 | 動物 |
| 小倉玄武岩 | 地形・地質 |
| 大江山 | 地形・地質 |
| 二瀬川渓流 | 地形・地質 |
| 大原神社 | 歴史的自然環境 |
| 天寧寺 | 歴史的自然環境 |
| 元伊勢三社(皇大神社、豊受大神社、天岩戸神社) | 歴史的自然環境 |
| 名称 | 分類 |
|---|---|
| 頭巾山のブナ林 | 植物 |
| 光明寺の「幻の大トチ」 | 植物 |
| 立岩 | 地形・地質 |
| 弥仙山 | 地形・地質 |
| 早稲谷川上流域の滝群 | 地形・地質 |
| 八幡山(高津八幡宮・高津城跡) | 歴史的自然環境 |
| 山家城址 | 歴史的自然環境 |
| 丹波安国寺 | 歴史的自然環境 |
| 頭巾山 | 歴史的自然環境 |
お問い合わせ
総合政策環境部自然環境保全課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4706
ファックス:075-414-4705