指定施設における不在者投票事務関係書類
指定病院等不在者投票事務取扱要領等
指定病院等不在者投票事務取扱要領(PDF:2,202KB)
不在者投票管理者がしなければならないこと(PDF:324KB)
施設からのよくある質問
施設からのよくある質問と回答(PDF:267KB)
質疑応答について(PDF:64KB)
説明会後の質問への回答(PDF:72KB)
投票用紙請求関係書類※参議院議員選挙のみの方
依頼書
入院又は入所中の選挙人から投票用紙の請求依頼があった際に提出してもらってください。
依頼書(PDF:56KB)
請求書
投票用紙の請求の際に、不在者投票施設から各市区町村選挙管理委員会委員長あてに提出してください。
請求書(PDF:58KB)
請求内訳書
上記の請求書と併せて、各市区町村選挙管理委員会委員長あてに提出してください。
内訳書(PDF:98KB)
経費請求書
不在者投票に関する経費は、下記の請求書及び内訳書により請求してください。
請求書の記載要領はこちら(PDF:1,527KB)
PDF版
請求書(PDF:177KB)
請求内訳書(PDF:126KB)
請求内訳書(外部立会人)(PDF:67KB)
ワード、エクセル版
請求書(RTF:169KB)
請求内訳書(エクセル:19KB)
請求内訳書(外部立会人)(ワード:22KB)
投票用紙請求関係書類※参議院議員選挙の投票と京都府議会議員城陽市選挙区補欠選挙の投票を行う方(城陽市民の方)
城陽市民の方は、補欠選挙の告示日後から、参議院議員の選挙だけではなく、京都府議会議員城陽市選挙区の補欠選挙も不在者投票ができます。
2つの選挙の投票を行った場合の請求書などの関係書類は、補欠選挙の告示日に掲載します。