トップページ > 府政情報 > 選挙 > 京都府選挙管理委員会 > 令和6年度明るい選挙啓発ポスター・標語作品を募集します

更新日:2024年7月12日

ここから本文です。

令和6年度明るい選挙啓発ポスター・標語作品を募集します

 

令和6年度明るい選挙啓発ポスター・標語作品募集

京都府選挙管理委員会及び京都府明るい選挙推進協議会では、有権者の政治意識の向上と明るい選挙の推進を目的として、令和6年度明るい選挙啓発ポスター・標語作品を募集します。

児童・生徒から大人まで応募できますので、選挙や投票への関心を高め、明るく正しい選挙を啓発する内容の作品をお送りください。

入賞作品については、入賞作品展での掲示や明るい選挙の啓発カレンダーへの掲出等に活用させていただきます。

R6募集要項(表) R6募集要項(裏)

令和6年度明るい選挙啓発ポスター・標語コンクール作品募集要項(PDF:6,098KB)

応募対象・方法

児童・生徒の部

京都府内の小学校・中学校・高等学校の児童及び生徒は、各学校を通じて各市町村選挙管理委員会に提出

一般の部

京都府内に居住する方は、直接、各市町村選挙管理委員会に提出

応募締切

令和6年9月6日(金曜日)必着

主催

京都府選挙管理委員会・京都府明るい選挙推進協議会

日程

9月6日(金曜日) 応募締切
9月下旬~10月上旬 府審査会
10月15日(火曜日) 府審査結果発表
11月上旬~中旬 中央(全国)審査発表
11月22日(金曜日)~25日(月曜日) ポスター・標語展示会
11月下旬~12月上旬 入賞者表彰式

 

表彰等

ポスター

府審査(対象作品:各市町村の選考作品)

小学校、中学校、高等学校、一般の部門別に次の賞を贈ります。

京都府選挙管理委員会委員長賞 各部門3~6点
京都府明るい選挙推進協議会会長賞 各部門3~6点
入選及び佳作 各部門数点

入賞者には賞状及び賞品を贈ります。

中央(全国)審査(対象作品:各都道府県の選考作品)

府入賞作品から15~20点程度を選び、中央(全国)審査に提出します。

小学校、中学校、高等学校の部門別に次の賞を贈ります。

文部科学大臣・総務大臣賞

小学校各学年1点

中学校・高等学校各学年2点

公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞 各学年数点

入賞者には賞状及び賞品、中央(全国)審査提出者には記念品を贈ります。

(公財)明るい選挙推進協会 明るい選挙啓発ポスターコンクール事業(外部リンク)

標語

府審査(対象作品:各市町村の選考作品)
京都府選挙管理委員会委員長賞 数点
京都府明るい選挙推進協議会会長賞 数点
優秀賞 10点程度

入賞者には賞状及び賞品を贈ります。

 

その他

ポスター事業の「児童・生徒の部」は、(公財)明るい選挙推進協会・都道府県選挙管理委員会連合会が主催し、文部科学省・総務省等の後援で、毎年全国的に実施している事業と提携して実施するものであり、府入賞作品から15~20点程度を選び、中央(全国)審査に出品するものです。

なお、ポスター事業の「一般の部」は、広く府民の参加を得ることを目的として昭和47年度から、標語事業については平成17年度から実施している府独自の事業です。

過去の入賞作品はこちら

令和5年度明るい選挙啓発ポスターコンクール優秀作品の御紹介

令和5年度明るい選挙啓発標語コンクール優秀作品の御紹介

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局 

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-451-5452

jichishinkou@pref.kyoto.lg.jp