更新日:2025年5月7日

ここから本文です。

京都府教科用図書選定審議会会議開催結果

1開催日時

令和7年4月24日(木曜日)午後1時から同1時30分まで

2場所

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

京都府庁第3号館地下1階第7会議室

3出席者

(1)審議会

ア出席委員16名

イ欠席委員4名

ウ事務局
前川教育長、相馬指導部長、三矢学校教育課長、廣田特別支援教育課長他6名

(2)傍聴人なし

4議題等

(1)会長・副会長の選出

(2)教育委員会から諮問

(3)事務局からの説明(教科書採択制度等について)

(4)令和8年度使用特別支援学級及び特別支援学校(小・中学部)の教科用図書の採択基準及び基本観点について

(5)京都府立の特別支援学校(小・中学部)における教科用図書の採択について

5審議内容(結果)

(1)審議会会長及び副会長を選任した。

(2)教育委員会から以下の2点について諮問を行った。

諮問1令和8年度使用特別支援学級及び特別支援学校(小・中学部)の教科用図書の採択基準及び基本観点について

諮問2京都府立の特別支援学校(小・中学部)における教科用図書の採択について

(3)事務局から、教科書採択制度、教科用図書選定審議会の任務等について説明を行った。

(4)令和8年度使用特別支援学級及び特別支援学校(小・中学部)の教科用図書の採択基準及び基本観点について審議の後、審議会から答申を行った。

(5)京都府立の特別支援学校(小・中学部)における教科用図書の採択について審議の後、審議会から答申を行った。

お問い合わせ

教育庁指導部学校教育課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5837

gakkyou@pref.kyoto.lg.jp