ここから本文です。
平成26年6月4日(水曜日)午後3時から午後4時30分まで
京都市大学のまち交流センター 京都キャンパスプラザ 第2会議室
(京都市下京区西洞院通塩小路下ル)
【委員】
中坊幸弘委員、坂東俊矢委員、山中英之委員、若林靖永委員、
片山洋子委員、加藤アイ委員、小嶋信婦委員、内藤卓委員、安井美佐子委員、渡辺明子委員、
冨永光則委員、松井惠子委員、渡邊孝子委員
【専門委員】
植木力委員
【事務局】
小林府民生活部長、奥村消費生活安全センター長、竹田副センター長 ほか関係職員
【傍聴者】1名
(1)報告事項
平成25年度京都府における消費者行政の現状について
「安心・安全な消費生活の実現を目指す行動計画」及び「京都府消費者教育推進計画」に基づく
平成25年度実施状況及び平成26年度事業計画等について
(2)議題
単位価格表示基準の見直しについて
お問い合わせ
文化生活部消費生活安全センター
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話番号:075-671-0030
ファックス:075-671-0016
電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp